retorogamer

アーケードゲーム

アーケードに咲いたヒロインたち!懐かしの美少女が主人公ゲーム特集

今回は、ゲーセンを彩った女の子が主人公のアーケードゲームについて紹介しております。当時は男が主人公のゲームがほとんどでしたが、中には可愛い女の子が主人公のゲームもありましたね。ドキドキしながら遊んだムッツリ男子も多かったはず。今回は、そんな...
セガマークⅢ

セガ マークⅢ/マスターシステムミニが出たら収録してほしい名作10選

今回は、セガマークⅢミニが出るなら、これは入れてほしい!と思う作品10選について紹介しております。当時はファミコンしか持っていなくて、セガマークⅢのゲームは友達の家で少し遊ばせてもらった程度ですが、ファミコンには無い面白そうなゲームや、色鮮...
アーケードゲーム

イーグレットⅡミニ アーケードコレクションPART1収録ゲーム紹介

2025年12月18日発売に発売されるタイトーのイーグレットⅡミニ用の専用追加ソフト アーケードコレクションPART1に収録されている、懐かしいレトロアーケードゲームについて紹介していきます。今回は、テクノスやデータイーストの作品が10本収...
メガドライブ

メガドライブ版ナムコゲーム特集その2:隠れた名作から異色作まで

メガドライブで遊べたナムコ作品を振り返る特集、第2弾!今回も定番の名作から、ちょっとクセの強い異色タイトルまで幅広くご紹介します。特にアーケードからの移植作品が多い印象ですね。「こんなのあったの!?」と驚く作品から懐かしの名作まで、ナムコの...
アーケードゲーム

知る人ぞ知る!マイナー格ゲー特集その2

1990年代のゲームセンターと言えば空前の格ゲーブームで、ストⅡや餓狼伝説、バーチャファイター、鉄拳などにハマった人も多かったはず。当時のインカムも凄かったようで、各社から様々な格ゲーが発売され、ゲーセン側も、どんどん対戦台を置いて行った事...
アーケードゲーム

セガのアーケードゲーム珍作8選|クセが強すぎて笑える迷作集

セガといえば、 アウトラン バーチャファイター デイトナUSAなど、数々の名作アーケードゲームを生み出してきたメーカーとして知られています。しかしその一方で、「なぜ作った!?」「クセが強すぎる!」と突っ込みたくなるような珍作・迷作も数多く存...
アーケードゲーム

復刻は絶望的!令和ではもう出せないアーケードゲームたち

アーケードゲーム全盛期の時代、ゲームセンターには、常識を覆すようなアイデアや、今では考えられない「攻めた」タイトルが並んでいました。昭和から平成初期にかけては、規制やコンプライアンスに縛られない自由な発想で、時には危ういテーマや、奇抜すぎる...
アーケードゲーム

当時衝撃を受けた!90年代セガアーケードゲーム「ポリゴン革命」

今回は、当時は衝撃だったセガのポリゴンゲームについて紹介していきます。それまでは2Dが一般的で、3Dは疑似的なものがほとんどでしたが、3D描画を可能としたセガの新基板MODEL1の開発から、どんどんポリゴンゲームが作られていきましたね。当時...
ファミコン

友情破壊!? 皆が遊んだ!ファミコン格闘対戦ゲーム9選

今回は、友情崩壊必至!激熱だった!ファミコンの対戦格闘ゲームについて紹介していきます。ファミコンで一番熱くなるのは、やはり友達との対戦ですよね。対戦と言っても色々あり、ファミスタや、くにおくんのドッジボールなどの定番スポーツゲームからスパイ...
セガサターン

セガサターンの隠れた名作ソフト10選|今なお遊ぶべき神ゲーを紹介

セガサターンといえば、『バーチャファイター』『サクラ大戦』などの大ヒット作を思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、当時のゲーム市場に埋もれてしまった“隠れた名作”が数多く存在するのをご存じでしょうか?今回は、マニアの間で今なお語り継がれるセ...