【ファミコンソフト】クソゲーメーカー東宝ゲーム特集
今回は、バップと並んで多数のクソゲーを発売した 東宝 のゲームについて紹介していきます。 特撮やアニメなどのゲームを色々発売していましたが、どれも微妙な内容でしたね。 もちろん、東宝が開発したわけではなく、コンパイルなど […]
Browsing category
今回は、バップと並んで多数のクソゲーを発売した 東宝 のゲームについて紹介していきます。 特撮やアニメなどのゲームを色々発売していましたが、どれも微妙な内容でしたね。 もちろん、東宝が開発したわけではなく、コンパイルなど […]
今回は、今の30代後半から40歳以上の方は、きっと子供の頃に観ていたであろう人気漫画、 藤子不二雄先生の漫画・アニメを題材とした、ファミコンソフトについて紹介していきます。 アニメゲームは大味の物が多く微妙なものもありま […]
今回は今尚人気が高い、みんな大好き ドラゴンボール のファミコンゲームについて紹介していきます。 原作の進行に合わせて、どんどんシリーズが続いていきましたね。 バンダイのアニメゲームは大雑把で大味のものが多い中、ドラゴン […]
今回は、ファミコンソフトの パスワード入力画面名曲ゲーム集 について紹介していきます。 セーブなどのバッテリーバックアップが出る前は、パスワードを入力することでゲームを再開してましたね~。 特に、RPGやアドベンチャーゲ […]
当時は謎ブームだったのか、ファミコンには様々な「謎」が付くゲームが多かったですね~。 そして、ほとんどの作品がクリアした後も けっきょく謎ってなんだったの(。´・ω・)? っと疑問が残ることが多いですw この議題はTwi […]
今回は、 ゲーム内容は微妙だけど、音楽は素晴らしかった! ゲームについて紹介していきます。 ファミコン初期から中期は、ソフトを出せば何でもとりあえず売れる時代だったので、微妙なゲームも 多く登場しました。 しかし、中には […]
今回は、ファミコンで発売された 日本物産 のゲームについて紹介していきます。 アーケードではお馴染みの老舗ゲームメーカーですが、ファミコンソフトは残念ながら大きなヒットに恵まれませんでした。 人気アーケードゲームの移植も […]
懐かしいレトロアーケードゲームと、そのファミコン移植版の違いについて紹介していきます。 今回はわりと王道的なメジャーゲームが多いので、遊んだことがある方も多いはず。 主に80年代初期にゲーセンに行っていた方、ファミコン世 […]
今回は、ファミコンで発売された db-soft(デービーソフト) のゲームについてお伝えしていきます。 元々はパソコン用のゲームを色々開発してたメーカですが、85年からファミコンにも参入。 ファミコンソフトの数は少ないで […]
今回は、闇でひっそりと売られていた 任天堂非公認 のファミコンソフトについて紹介していきます。 任天堂非公認のファミコンソフトといえば、ハッカーインターナショナルが有名ですよね。 ハッカーインターナショナルは、元々は音楽 […]