ファミコンの名作RPGと言えば、
- ドラゴンクエスト
- ファイナルファンタジー
両シリーズが、二大巨頭、双璧とも言える国民的RPGですよね。
きっとファミコン世代は、ハマって遊んだ人も多いでしょう。
しかし、この二つ以外にも様々な名作RPGがファミコンでは発売されていました。
今回は、フォロワーさんに聞いた、
ドラクエ、ファイナルファンタジーシリーズ以外でハマったRPG TOP10
について紹介していきます。
ファミコンRPGが好きな方、ドラクエ、FF以外の名作RPGに興味のある方は是非見ていってください。
また、この他にも、
こっちもハマった、
このRPGもオススメ!
という意見がありましたら、是非コメントお願い致します。
ドラクエ・FF以外で皆がハマったファミコンRPG TOP10
第10位 天地を喰らう
1989/5/19
カプコン
フォロワーさんがドラクエ、FFシリーズ以外でハマったRPG、第10位は、
カプコンから発売された、三国志風漫画を題材としたRPG。
三国志演義を更に脚色したような内容で、劉備軍として各地で敵と戦い中華統一を目指します。
様々な武将を仲間にしたり、兵力がHPであり攻撃力でもあり、兵力の維持に兵糧も必要というのも、他のRPGとは一味違うシステム。
私は当時は遊びませんでしたが、一部では根強い人気があり、
1だけでなく、2の諸葛亮孔明伝も評価が高いです。
三国志好きの男子はハマりそうなRPGですね。
個人的に原作漫画は読んだことがなく、けっこう長く続いた人気作なんだろうな~っと思っていましたが、
実は1年しか連載していなかったと、最近になって初めて知りました。
【以下フォロワーさんのコメント】
・天地を喰らう2かな。1は後からやりましたが。
・天地を喰らう、アホみたいにプレイしまくった
・これかな… 三国のRPGです
・天地を喰らう1かなぁ。スマホに移植して出して欲しいなと思いますが、難しいですかねぇ
第9位 MOTHER
1989/7/27
任天堂
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG、第9位は
糸井重里氏の脚本でお馴染み、任天堂の本格RPG第一弾「MOTHER」。
「エンディングまで泣くんじゃない」は、
あまりに有名なキャッチコピーですね。
ドラクエ、FF以外のRPGと聞くと、真っ先に思い出したのが本作。
剣と魔法で戦う中世を舞台とした一般的なRPGと違い、
現代風の世界観で、バットと超能力というのも斬新でした。
また、キャラクターの会話や言い回しなども、糸井氏の特徴がよく出ていますよね。
ゲーム内容はもちろん、音楽の評価も非常に高く、
個人的には、もっとランキングは上かと思っていたので9位は意外でした。
【フォロワーさんのコメント】
・MOTHERのFC版好きでした。
・私はマザーですね。
良くも悪くもRPGらしくないゲーム性と、心に残る台詞やBGMが大好きです。
・MOTHERはよくやりましたねー。エイトメモリーズすっごいよい、口ずさんじゃう
・MOTHER1です。
主人公が喘息持ちなので、車のモンスターの廃棄ガス攻撃でよく全滅しました。
第8位 ラグランジュポイント
1991/4/26
コナミ
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG、第8位は
ファミコン後期に発売された、知る人ぞ知るコナミの名作RPG。
宇宙コロニーを舞台としたSFな内容で、バイオ軍と戦っていきます。
元々はファミリーコンピューターmagazine100号記念企画として作られた作品。
敵キャラやストーリー、BGM、タイトルロゴなども一般公募から行われました。
また、音楽もカセット内に専用音源チップ「VRC VII」を入れることによりFM音源を実装。
様々な有名作曲家が手掛けたBGMは、今でも評価が高いです。
しかし、その音楽の著作権が問題で、現代でも中々復刻できないそうです。
復刻を望む声は今でも非常に多いのですが、正直、難しいでしょうね。
【フォロワーさんのコメント】
・ラグランジュポイントは結構やり込みました。
・ラグランジュポイントハマったなぁ・・。絶対零度方がエフェクト長過ぎてコロナ砲か重力砲になるw
・やはりラグランジュポイントは名作でした…。リメイクして欲しいもののひとつです。
・ラグランジュポイントはすぐ戦闘音楽が浮かぶほど好きです。
・SFなラグランジュポイント最高だ。是非とも復刻して欲しい。(リメイクは要らない)
・ラグランジュポイントやりましたねー!
あの当時では、けっこう独特の空気感を持ったRPGで、大好きでした。
・ラグランジュポイントは名作。
音楽関連の版権が複雑な為か、移植もリメイクもないのが悲しい。。。
第7位 闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光
1987/6/12
データイースト
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG、第7位は、
こちらも一部では非常に人気があった、データイーストの名作RPGシリーズ。
ギリシャ神話の英雄ヘラクレスが主人公で、魔王ハデスを倒し女神ヴィーナスを救出する内容。
モンスターと武器の相性があるなど、システムも個性的。
Ⅰはまだ粗削りな箇所も多いですが、Ⅱからは色々調整され遊びやすくなっています。
本作も、当時からハマって遊んだ人が多いようですね。
【フォロワーさんのコメント】
・ヘラクレスの栄光は、少し調整を加えれば名作になったと思います。
・ヘラクレスの栄光2 は面白かった
・ヘラクレスの栄光Ⅲ(の特にストーリー)
第6位 貝獣物語
1988/11/18
ナムコ
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG、第6位は
連動マップやザッピングシステムが特徴のナムコのRPG。
不思議な力を持つ4つ貝獣と共に、魔王を封印するという個性的な内容。
4つの貝たちは、それぞれ別々の場所からスタートし、操作を切り替えながら合流する、当時としても非常に珍しいシステム。
パッケージには、マップ、フィギュア、涙の密書が同梱されており、子供はこういうオマケが大好きですよね。
それもあって、記憶に残っている方も多いようです。
コマンドの「ばしょ」を使用すると座標が表示され付属のマップで確認すると、キャラの位置も分かります。
難易度は高いですが、その分、クリアした時は感動だったでしょう。
【フォロワーさんのコメント】
・なんか好きだった貝獣物語。
・貝獣物語の地図とフィギュアで位置確認しながら合流を目指すのがワクワクしました。
・貝獣物語。
めちゃくちゃ難しかった記憶があるけど、攻略本まで買って何とかクリアした。
第5位 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
1990/8/11
バンダイ
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG、第5位は、
SDガンダムを題材としたオーソドックスなRPG。
騎士ガンダム、戦士ガンキャノン、僧侶ガンタンクゴブリンザクなど、
中世の騎士に扮したガンダムキャラたちが、魔王サタンガンダムなどのジオン族と戦っていく内容。
アニメで敵として登場したキャラは、本作でもだいたい敵役として登場します。
RPGとしても人気でしたが、やはりカードダスバトルが人気だったようですね。
当時は20円くらいで引けるカードダスというガチャガチャみたいなカードが大人気で、
私も小銭を握りしめて、よくやったものです。
最近は見なくなりましたが当時はSDガンダムが大人気で、カードダスの他にも、
玩具やプラモ、漫画など色々ありましたね~。
本作もシリーズがいくつか出ましたが、どれも当時から人気だったようです。
【フォロワーさんのコメント】
・バーチャルコンソール希望の「騎士ガンダム」。
・ナイトガンダムシリーズが好きで、今でも名作だと思いますよ。
・ナイトガンダム物語では、狂ったようにカードダス引いてたなぁ。
現実ではたくさん買えないから、ここぞとばかりにたくさん回して、カードダスのドキドキを堪能させてもらいました。
・『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語』はガンダム好きの私には最高のRPGでした。
・ナイトガンダム物語です。
町中でカードダスバトルができたりして、カードダスリアルタイム世代としてかなりハマった記憶があります。
第4位 メタルマックス
1991/5/24
データイースト
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG第4位は、
ファミコン後期に発売されたデータイーストのRPG。
北斗の拳やマッドマックスのような、都市文明が荒廃した近未来世界が本作の舞台。
ハンターや用心棒となって戦車を改造し、悪党たちと戦っていきます。
「竜退治はもう飽きた!」というキャッチコピーも、本作の特徴をよく表しています。
91年と言えば既にスーファミも発売されており、ファミコンソフトはあまり注目されなくなってきた時期。
これがせめてあと1年早く発売されていたら、恐らくもっと注目されていたことでしょう。
本シリーズはファミコン版よりも、スーファミ版の2から遊んだと言う人が多そうですね。
知名度はそこまで高くは無いかもしれませんが、本作も知る人ぞ知る名作RPGで、
現在でも復刻を望む声は多いです。
【フォロワーさんのコメント】
・メタルマックスは尖ってて好きでした。
・竜退治はもう飽きた!MetalMax。
・無論メタルマックスです。
・メタルマックス。自分だけじゃなく戦車も強くするのが楽しかった。
第3位 桃太郎伝説
1987/10/26
ハドソン
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG第3位は、ハドソンの人気RPGシリーズ第一弾。
日本昔話でお馴染みの、桃太郎や金太郎などが登場する和風RPG。
システム的にはドラクエのような分かりやすい王道RPGで、初めての人でも遊びやすいでしょう。
後のシリーズでは金太郎や浦島太郎なども仲間になりますが、初代は、犬、猿、キジのみ。
愛嬌のあるキャラクターや世界観などで、子供から人気が高いのもよく分かります。
また、当時はジャンプ放送局などでも紹介されていたので、そこで知った人も多いはず。
桃太郎電鉄が、元は本作のスピンオフ的なゲームだったと、
今となっては知っている人も少ないかもしれませんね。
【フォロワーさんのコメント】
・桃太郎伝説ハマりました。
・桃太郎伝説です。まぁジャンプ放送局繋がりで知りました。
誰でも知っている昔話がメインストリームだったのでとっつきやすいゲームでした。
あと「天の声」は名曲です
・桃太郎伝説です。
レベル上げ鬼畜やったけど、色々な昔話がストーリーに絡んでいて面白かったですね
第2位 ウィザードリィ
1987/12/22
アスキー
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG第2位は、
大人気3DダンジョンRPGのファミコン版。
元々は米国のPC用RPGでしたが、その人気の高さから様々なゲーム機にも移植。
そして、このファミコン移植版は、非常に評価が高いことでも有名。
3DダンジョンRPG好きなら、一度は遊んだことがあるはず!(知らんけど)
フォロワーさんからも、方眼紙にマッピングしながら進んでいたという話をよく聞きます。
マッピングも含めて楽しかったようですね。
個人的には3DダンジョンRPGは苦手なので、ほとんど遊んだことはありませんでしたが、
フォロワーさんからも熱いコメントが多かったです。
恐らく、当時の中高生以上がハマっていたようで、小学生にはちょっと早すぎたゲームだったのかもしれませんね。
最近でもPS5でリメイクされており、未だに人気があるようです。
1.2.3、全シリーズ評価が高く、好みはハッキリ分かれるでしょうが、好きな人はドはまりする名作でした。
【フォロワーさんのコメント】
・ウィザードリィです。ファミコン史上最高プレイ時間でした。
・ウィザードリィ1、2、3です!!
・ウィザードリィにハマった!PS5でリメイクされて嬉しい
・ウィザードリィー1~3
第1位 デジタル・デビル物語 女神転生
1987/9/11
ナムコ
フォロワーさんがドラクエ、FF以外でハマったRPG第1位は、
ご存じ、アトラスの3DダンジョンRPGの記念すべき第一作目。
今尚続く人気シリーズで、ファミコン版はナムコから発売。
西谷史氏のSF小説「デジタル・デビル・ストーリー」を原作とした設定で、
大魔王ルシファーに囚われた女神イザナミを救い出す内容。
敵や悪魔を仲間にできるというのは、当時としては斬新な設定。
シリーズではお馴染みの悪魔合体も、初代から既にあります。
本作をキッカケに、各地の神話や悪魔などに興味を持ち始めた人も多かったとか。
このシステムは画期的で、中二病心をくすぐりますよね。
と言っても、私は当時はまだ小学生でしたがw
ちょっとダークな世界観や音楽も素晴らしく、まさに他には無い唯一無二の存在。
しかし、初代は特に難易度が高いことでも有名。
当時、私の周囲でもドはまりする子が多く、本作にハマる子は勉強ができる賢い子だった記憶があります。
原作の主人公も理系の天才プログラマーという設定なので、自然と賢い子がハマるのかもしれませんね。
残念ながら私はそれとは真逆の子でしたので、当時は全然ハマれなかったことを今でもよく覚えています。
これまで何度か挑戦してきましたが、やはり3Dダンジョンが苦手で、どうしても途中で挫折。
私のような理系が苦手で、更に方向音痴には、3DダンジョンRPGにはオートマッピングがないとクリアは無理ですね( ノД`)シクシク…
【フォロワーさんのコメント】
・女神転生2。これプレイしてから世界各地の神話に興味持つようになったなぁ。
・女神転生はゲームサウンドが素晴らしい。
・やっぱり女神転生かな。
・ウィザードリィや女神転生はやり込んだなあ。
3Dダンジョン系、目をつぶっても目的地へ行けてた。
マッパーなんて不用なくらいやり込んでた。
・メガテニストとしては、女神転生は外せないかなぁ。
惜しくもランク外だった人気RPG
今回惜しくもランク外だったファミコンRPGとしては、
- ミネルバトンサーガ
- スクウェアのトムソーヤー
- ドラえもん ギガゾンビの逆襲
- エスパードリーム
- チャイルズクエスト
- ディープダンジョン
- ワルキューレの冒険
- スウィートホーム
- ファミコンジャンプ
- 里見八犬伝
- じゅうべえくえすと
- 里見八犬伝
- 銀河の三人
- 魍魎戦記MADARA
- がんばれゴエモン外伝
- 魔神英雄伝ワタル外伝
などがありました。
きっとハマって遊んだ人も多かったはず。
私もこの中なら、
エスパードリーム、ミネルバトンサーガ、スクウェアのトムソーヤーには、特にハマって遊んだものです。
どこでもセーブ付きで、また最初からやりたいですね。