メガドライブミニ2 第5弾「誓いの場所」収録ゲーム紹介

いよいよ最後となった、メガドラミニ2の収録ゲーム紹介 第5弾「誓いの場所」。

数ヶ月にわたって紹介されてきたメガドラミニ2の収録ゲーム紹介ですが、いよいよあとは発売日を待つだけとなりました。

毎回収録ゲーム紹介のライブ配信を、お祭り気分で楽しみに観ていただけに、これで終わりと思うとちょっと寂しくもありますね( ノД`)シクシク…

今回は何とボーナスゲームも多数収録されており、相変わらず最後まで我々の斜め上を行く内容でした。

この想像を超えてくるちょっと尖ったあたりが、良くも悪くもセガの特徴ですよね。

メガドラミニ2の収録ゲーム紹介第5弾の内容が気になる方、興味のある方は、是非観ていってください。

メガドライブミニ2収録ゲーム紹介 第5弾 「誓いの場所」

 

グラナダ

1990/11/16

ウルフチーム  6800円

知る人ぞ知る、ウルフチームの名作シューティングゲーム。

反動の大きな主砲と、連射可能な副砲を使い分けて敵基地を破壊していきます。

シンプルな設定ですが、これがハマる面白さでつい長時間遊んでしまいます。

適度な難易度で、初めは難しく感じますが、マップを覚えてくると、サクサク進めるようになります。

以前から復刻してほしい!と願っていた作品だけに、今回の収録は非常に嬉しいです。

メガドラミニ2が手元に来たら、まず最初にプレイしたいゲーム。

スタークルーザー

1990/12/21

メサイヤ  7300円

アドベンチャーと3Dシューティングを合わせたメガドライブ初のポリゴン作品で、元はパソコン用ゲーム。

まだ世にポリゴンと言う言葉が出始める前の作品で、この世界観に驚いた人も多かったでしょう。

本作も、当初から収録を望む声が多かったですね。

ミッドナイトレジスタンス

1991/3/29

データイースト  7800円

アーケードから移植された、アクションシューティングゲーム。

データイースト版の魂斗羅と言った内容で、複数の武器を使い分けて進んでいきます。

分かりやすい設定とシンプルな操作性で、当時から人気でした。

説明書を読まなくても、すぐに遊べる分かりやすさがいいですよね。

魔法の少女 シルキーリップ

1992/6/19

日本テレネット  7400円

メガCDで発売された魔法少女系のアドベンチャーゲーム。

魔法少女と言っても、プリキュアなどの最近のアニメではなく昔ながらの古き良き魔法少女。

全11話構成で、昔ながらのアニメ感覚でストーリーを進めて行きます。

今は亡き声優さんも多く出演しており、今となっては希少な作品。

炎の闘球児 ドッジ弾平

1992/7/10

セガ  3800円

当時流行った、人気ドッジボール漫画の対戦ゲーム。

少年スポーツ漫画的な内容ですが、これくらいぶっ飛んでいる方が楽しいですよね。

派手な演出や必殺技など、スポーツ少年漫画的な内容は男子にはたまりませんね。

くにおくんのドッジボールのアニメ版的な感じでしょうか。

チェルノブ

1992/10/16

データイースト  7800円

アーケードから移植された、強制スクロールのアクションゲーム。

アーケード版は不謹慎すぎて復刻は無理と言われていましたがメガドライブ版は設定を大分マイルドになっています。

こちらも一部では非常に人気のゲームでしたが、難易度はかなり高いです。

メガドラミニならどこでもセーブがあるので、頑張ればきっとクリアできるでしょう。

エクスランザー

1993/5/28

セガ  7800円

メガドライブのロボットアクションゲームと言えば本作を思い浮かべる方も多いはず。

ロボットと支援機を操り進めて行く内容ですが、緻密に描かれたグラフィックや派手な演出など当時から高い評価を得ていた作品。

グラナダのスタッフが作ったゲームということをライブ配信を見て初めて知りました。

硬派で男らしさを感じるのは、その為かもしれませんね。

本作も難易度が超高いので、当時クリアできた人はそう多くはいないでしょう。

メガドラミニ2で、あの時の雪辱を晴らしたいですね。

キャプテン翼

1994/9/30

テクモ  7800円

大人気サッカーアニメ「キャプテン翼」のシミュレーションゲーム。

アニメ序盤をなぞる内容ですが、やはり試合形式が面白いですよね~。

基本システムはファミコン版と同じですが、メガCDと言うこともあり、アニメと同じ声優さんの声など演出がパワーアップしています。

本作も、当初から収録を望む声が多かったですね。

ナイトトラップ

1993/11/19

セガ  8800円

実写映像を見ながらリアルタイムでストーリーが進んでいく、バーチャルシネマ第一弾。

複数のカメラを切り替えながら、敵をトラップにはめて住人を救っていきます。

ホラーサスペンス的な内容ですが、今見るとコントっぽくて面白いですね。

ホラーが苦手な方でも、きっと楽しめるはず。

その他にもこの家には不思議な秘密があるのですが、それは実際にプレイしてみた方が驚きも大きいでしょう。

新創世記ラグナセンティ

1994/6/17

セガ  8000円

メガドライブ後期に発売されたアクションRPG。

様々な動物たちの力を借りながら進めて行く内容で、ゼルダ的なアクションRPGが好きな方にはオススメです。

可愛らしいキャラクターと分かりやすい操作性で、誰でも楽しめるはず。

ボーナストラック

最後の発表という事もあり、今回はとくに隠し玉的なボーナストラックがたくさんあります。

2つくらいはあるかな~っと思っていましたが、まさかこんなに用意していたとは思いませんでした。

さすがセガ!

スーパーロコモーティブ

1982年

セガ

40年ぶりに復刻したアーケードゲーム。

恐らく、移植は初めてでしょう。

上下画面を観ながら敵の攻撃を避けながら燃料も気にして、赤信号は避けるなど、かなり忙しそうな内容。

日頃からレトロゲームなども色々調べていますが、このゲームは存在すらも知りませんでした。

パーティクイズMEGA Q 2022

2022/10/27

セガ

前作メガドラミニにも収録されたクイズゲーム。

恐らく、ライブ配信をリアルタイムで観ていた人は、これ前回も入っていたのでは(。´・ω・)?

と疑問に思ったはず。

実は、なんと収録問題3000問を、今回の為に全て作り直したとのこと。

そこまでするか!

っと思った人は、きっと私だけじゃないでしょうw

本作を作るきっかけとなったのが、前回メガドラミニの発売直前に行ったアンケート調査の結果。

そのアンケート調査で、なんとパーティクイズMEGA Qの期待度が最下位だったとの事。。。

この結果が残念で、今回宮崎さんが一人で新たに全て問題を考えたのが本作。

宮崎さんの執念を感じましたね!

あと、ライブ配信の時の茶番が、超面白かったですw

宮崎さんも奥成さんも、だんだんバラエティ慣れしてきましたねw

パーティクイズSEGA Q

2022/10/27

パーティクイズの問題を、必死に一人で新たに作り直している宮崎さんに触発されて奥成さんとM2さんが作ったクイズゲームが本作。

なんとこちらは、セガに関する問題が2000問収録されています。

セガマニアでも悩む難問が多数収録されており、ココまでやるか!

っと思わず突っ込んでしまいました。

賛否はありそうですが、こういうぶっ飛んだとこがセガらしいですよね。

MEGA QもSEGA Qもどちらも特典のボーナストラックなので、そこに文句を言うのは、ちょっと野暮ですよね。

でびとぴー

2022/10/27

セガ

本作を見て、こんなゲームあったっけ(。´・ω・)?

っと思った人も多いでしょう。

それもそのはず、本作は本邦初公開の未発売タイトル。

あのソニックシリーズのプロデューサー飯塚隆氏がセガに入社したばかりの頃、新人研修の時に
2人で僅か2ヶ月で作った作品。

ブロック崩しにも似ていますが、操作はかなり難しそうで動画を見る限りでは頭が混乱しそうですね。

他では発売されていないメガドラミニ2だけの幻のゲームというのが希少価値を高めていますね。

ふたりでぷよぷよSUN

2022/10/27

セガ

コンパイルの人気落ち物パズルゲーム3作目、ぷよぷよSUNのメガドライブ版。

といってもストーリーモードはなく、対戦専用だそうです。

セガサターンやプレステでは発売されていましたが、当時は発売されておらず、メガドライブ版は今回が初。

新しいルールも加わり、ぷよぷよ好きは嬉しい収録ですね。

スペースハリアーⅠ.Ⅱ

2022/10/27

セガ

ライブ配信で、スペースハリアーⅡと紹介されたとき、

(。´・ω・)?

って顔になった人も多いはず。

前作のメガドラミニにも入っていたし、なんでまた?

と思いましたが、

しかし、これは

アーケード版と同じ拡大縮小のズーム機能が付いた、当時とはまた一味違うスペースハリアーⅡ。

スクロールも滑らかで、

そして、なんと、今回は初代スペースハリアーも収録。

むしろ、コチラの方が驚きでした。

ライブ配信でもさらっと紹介されており、Ⅱに変更よりもⅠが収録されることの方が驚きでしたw

そして、なんとサイバースティックも対応!

サイバースティックを早めに予約しておいてよかった!

収録内容に関しては色々意見があるでしょうが、今回、これだけのたくさんのゲームが収録され、しかもこれまで日の目を見ることがなかったゲームも色々復刻し、開発にとってもユーザーにとっても、有難い内容となりましたね。

また、当時の事を思い出して遊べる日を楽しみにしております。

セガ様ありがとうございます。

今後もまた何年かかってもいいので、いずれはサターンミニ、ドリキャスミニなども作ってもらいたいです。

SEGAメガドラミニ