「カプコンのマイナーアーケード名作10選|黄金期の知られざる傑作を徹底紹介」
今回は、知っている人は少なそうな、 カプコンのマイナーなアーケードゲーム について紹介していきます。 カプコンと言えば、ファイナルファイトやストⅡシリーズなど数々の名作を生み続けてきた会社ですが、 そんなカプコンでも、鳴 […]
Browsing author
今回は、知っている人は少なそうな、 カプコンのマイナーなアーケードゲーム について紹介していきます。 カプコンと言えば、ファイナルファイトやストⅡシリーズなど数々の名作を生み続けてきた会社ですが、 そんなカプコンでも、鳴 […]
今回は、セガサターンで発売された ツッコミどころ満載! のゲームについて紹介していきます。 設定からしてツッコミどころが多いもの グラフィックにガッカリしたもの コンセプトからついていけないもの などなど、色々ありました […]
今回は、スーファミで発売された、トンデモゲーム スーファミ迷作&珍作ゲーム について紹介していきます。 スーファミ時代は、当時の人気番組など世相も反映し様々なゲームが発売されましたが、 中にはシュールなゲームも多数ありま […]
1990年代、アクションやシューティングで人気を集めていたメガドライブ。 特にアーケードゲームの移植作品は評価が高く、満足していた人も多かったでしょう。 しかし、逆にメガドライブは、家庭用ゲーム機で当時人気を博していた […]
80年代から90年代にかけて、独自の存在感を放っていたゲームメーカー、 金子製作所、通称カネコ。 クセが強いゲームメーカーとしてもお馴染みの会社ですが、実は意外と古くからある老舗ゲームメーカー。 初期の頃は、主にタイトー […]
アーケードゲームの歴史を語る上で、セガは絶対に外せない存在ですよね。 特に80~90年代に登場した「体感ゲーム」の数々は、ただ遊ぶだけでなく “プレイヤーを物理的に揺さぶる”インパクト抜群の筐体で、多くのゲーマーを魅了し […]
今回は、 ゲーセンを彩った女の子が主人公のアーケードゲーム について紹介しております。 当時は男が主人公のゲームがほとんどでしたが、中には可愛い女の子が主人公のゲームもありましたね。 ドキドキしながら遊んだムッツリ男子も […]
今回は、 セガマークⅢミニが出るなら、これは入れてほしい! と思う作品10選について紹介しております。 当時はファミコンしか持っていなくて、セガマークⅢのゲームは友達の家で少し遊ばせてもらった程度ですが、 ファミコンには […]
2025年12月18日発売に発売される タイトーのイーグレットⅡミニ用の専用追加ソフト アーケードコレクションPART1 に収録されている、懐かしいレトロアーケードゲームについて紹介していきます。 今回は、テクノスやデー […]
メガドライブで遊べたナムコ作品を振り返る特集、第2弾! 今回も定番の名作から、ちょっとクセの強い異色タイトルまで幅広くご紹介します。 特にアーケードからの移植作品が多い印象ですね。 「こんなのあったの!?」と驚く作品から […]