【名作シューティングゲーム特集 】R-TYPEの歴史
今回は、みんな大好き! あのアイレムの名作シューティング R-TYPE(アールタイプ) の歴史、シリーズ作品について紹介していきます。 横シューティングの御三家として、個人的に思っているシリーズは、 コナミのグラディウス […]
Browsing author
今回は、みんな大好き! あのアイレムの名作シューティング R-TYPE(アールタイプ) の歴史、シリーズ作品について紹介していきます。 横シューティングの御三家として、個人的に思っているシリーズは、 コナミのグラディウス […]
セガマークⅢで発売された、アーケードゲームの移植作品について紹介していきます。 ファミコンはアーケードからの移植作品は、大幅に劣化したりアレンジされたものが多かったですが、 マークⅢは、比較的アーケードに忠実な移植が多か […]
祝switch2でゲームキューブの名作が配信! switch2のオンラインでは、新たにゲームキューブの作品も配信されるそうですね。 当時はPS2が主流だったので、ゲームキューブはあまり遊んでこなかった・・・ という方も多 […]
個人的にも大好きなジャンル ベルトスクロールアクションゲーム 今でこそ、もうほとんど新作ゲームは見ることがなくなりましたが、 主に80年代後半から90年代前半はゲーセンでも大人気のジャンルでしたね。 私もゲーセンに行く度 […]
メガドライブでCD-ROM媒体のゲームが遊べるアップグレードブースター メガCD CDを活かしたアニメーションや、テレビなどでお馴染みの声優さんのボイスなど、 特に演出面が凄く、当時は憧れたものです。 しかし、本体がとて […]
ファミコンにはアーケードやPCなど、様々なゲームが移植されましたが、 中にはガッカリする移植も多かったですよね。 特にオリジナル版を散々遊んできた人にとっては、ファミコン移植版にガッカリした人も多かったはず。 しかし、逆 […]
女神転生やペルソナシリーズなど、今や日本だけでなく 世界中で愛されているゲームメーカー アトラス 今でこそ超有名メーカーですが、ファミコン、スーファミ時代は まだ、そこまでメジャーなメーカーではなかった記憶があります。 […]
ゲームボーイ版 ドンキーコング 1994年6月14日 3900円 任天堂 任天堂の大ヒット作、ドンキーコングのゲームボーイ版で アレンジ移植作品。 ドンキーコングは、アーケード版、ファミコン版でこれまで散々遊んできたし・ […]
セガサターンでは、様々な格ゲーが発売されましたね~。 従来通りの2D格ゲーから、新しい3Dポリゴン格ゲーなど、 当時ハマって遊んだ人も多かったはず。 特に当時は3Dポリゴンが出始めの頃だったので、 各社から様々なポリゴン […]
今回は、スーファミで発売された スクウェアのゲーム について紹介していきます。 スクウェアのゲームと言えばファイナルファンタジーシリーズが有名ですが、 それ以外にも名作ゲームが色々発売されましたね。 当時ハマって遊んだ人 […]