メガドライブ版とスーファミ版ゲームの違い その2です。
スーファミとメガドライブの両方で発売されたソフトも、当時は多かったですね~。
しかし、中身は微妙に違い、スーファミ版が良いかメガドライブ版が優れているかなど、当時は
議論していたものです。
売れた数で言えば圧倒的にスーファミでしょうが、面白かったのはメガドライブという印象が強かったです。
スーファミ版とメガドライブ版ゲームの違いが気になる方は是非観ていってください。
メガドライブ版vsスーファミ版その2
サムライスピリッツ
スーファミ版
1994/9/22
タカラ 10900円
当時ゲーセンで人気だった、剣客同士が戦う対戦格闘ゲーム。
アーケード版はキャラ同士が近づくと大きくなり、離れると小さくなる拡大縮小の演出がありました。
しかし、さすがのスーファミでも、そこまで再現できなかったようですね。
また、スーファミは比較的に子供がターゲットだった為か、血しぶきなどの残虐表現もカット。
全体的にこじんまりとしており、アーケードと比べると迫力も大分落ちています。
スーファミ版で初めてやった!と言う人なら十分遊べるでしょうが、
アーケード版を散々プレイしてきた人にとっては、がっかり移植でしたね。
メガドライブ版
1994/11/19
セガ 8800円
スーファミ版の直ぐ後にメガドライブ版も発売。
こちらもスーファミ版同様、キャラの拡大縮小や一部の斬撃モーションなども変更されています。
しかし、グラフィック的にはスーファミよりもアーケード版に近かったです。
また、対戦モードのみ、ラスボスの天草四郎を使用可能。
本作に関しては、メガドライブ版の方が面白かった印象があります。
ジャスティスリーグ
スーファミ版 ジャスティスリーグTASK FORCE
1995/10/27
アクレイムジャパン 11800円
バットマンやスーパーマンなど、DCコミックのヒーローたちが登場する対戦格闘ゲーム。
9人のヒーローたちが登場し戦いますが、当時はまだスーパーマンやバットマン以外は知名度は低く、イマイチ盛り上がりませんでした。
格ゲーとしては、それなりに面白いです。
ワンダーウーマンのガチムチボディは、今見ても興奮します( *´艸`)
それにしても、当時のスーファミソフトは高いですよね~^^;
メガドライブ版 ジャスティスリーグ
1995/9/1
アクレイムジャパン 8800円
メガドライブ版もスーファミ版同様、ストーリーモードは6人、対戦モードは9人のキャラを選択可能。
中身はスーファミ版と似ていますが、本作はCPUがかなり強く難易度は高め。
こちらに関しても、グラフィックはスーファミ版よりも綺麗です。
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
スーファミ版
1992/2/14
エポック社 9800円
PCなどで人気だったドラゴンスレイヤーシリーズ6作目で、初のコマンド型RPG。
非常に分かりやすく難易度やバランスも良いので、誰でも無難に楽しめる内容。
グラフィックが、いかにもスーファミと言う感じなので、好みは分かれるかもしれませんね。
メガドライブ版
1994/9/16
セガ 8800円
メガドライブ版も画面構成を広く見やすく変更されています。
スーファミ版よりも、オリジナルのパソコン版に近い印象。
スーファミ、メガドライブ、PCエンジンなど、様々なゲームに移植されているところをみると、やはり人気は高かったようですね。
王道RPGなので、どの作品も遊びやすく評価も高いです。
中嶋悟監修 スーパーF1ヒーロー
スーファミ版
1992/12/18
バリエ 8900円
元F1ドライバーの中嶋悟氏が監修したF1レースゲーム。
マシンも細かく設定でき、F1好きにはオススメの作品。
当時はF1が大人気で、ジャンプなどでも推してましたね~。
深夜までテレビを観ていた人も多かったはず。
メガドライブ版 中嶋悟監修 F1HERO MD
1992/5/15
バリエ 7800円
メガドライブでは、中嶋悟氏の名を冠したゲームとしては2作目。
初代はトップビュー視点でしたが、今回はドライバー目線の3D視点となっています。
こちらも中嶋悟氏がコースを解説してくれます。
最後のスーパーAクラスは、中嶋悟氏と対戦も可能。
バットマンリターンズ
スーファミ版
1993/2/26
コナミ 8800円
誰もが知る人気アメコミキャラ、バットマンが活躍するアクションゲーム。
ベルトアクションや通常の横アクション、3Dカーアクションなどステージによって色々異なるアクションが楽しめます。
コナミらしい、良アクションゲームでした。
メガドライブ版
1993/2/19
セガ 6800円
タイトルはスーファミと同じですが、メガドライブ版はほぼ別ゲーム。
こちらはシンプルな横スクロールアクションゲームとなっております。
ワイヤーを駆使したアクションや、武器の種類、ステージの演出なども良く、こちらもかなり面白いアクションゲーム。
バットマンのゲームは、良作品が多いですよね。
イースⅢ ワンダラーズフロムイース
1991/6/21
トンキンハウス 8800円
ご存じ、PCで人気だったアクションRPGシリーズ3作目。
今回はサイドビューアクションとなっています。
アクション要素が強い内容で、シリーズファンからの評価は分かれるところ。
移植がトンキンハウスという事もあり、当時は他機種よりも酷評されていましたが、今やるとそこまで悪くはありませんね。
メガドライブ版
1991/11/1
日本テレネット 8700円
スーファミ版から半年ほど遅れて、メガドライブにも移植されています。
様々なゲーム機に移植されている本作ですが、その中でもメガドライブ版は
最高の移植
と言われており、評価もかなり高いです。
本作の移植は、メガドライブ版かPCエンジン版が人気でしたね。
雷電伝説
スーファミ版
1991/11/29
東映動画 8700円
アーケードで人気だった縦シューティングゲーム、雷電のアレンジ移植作品。
これはこれでそれなりに楽しいシューティングゲームですが、アーケード版と比べてしまうと劣化していると言わざるを得ません。
グラフィックはもちろんですが、音も酷かったですね~。
アーケードで人気だった為、様々な家庭用ゲーム機に移植されている本作ですが、その中でもスーファミ版の移植は、
ワースト1位
とも言われているくらい、当時から評判が悪かったです。
東映動画のゲーム、ロクな作品がないでよね。
メガドライブ版
1991/7/6
マイクロネット 8800円
メガドライブ版はスーファミ版ほど酷くはありませんが、やはり音の評価は低いですね。
雷電伝説は全体的に、効果音などの音の評判が悪かった印象があります。
但し、当時の移植としては中々のもので、比較的アーケード版に近い移植でした。
アークス・オデッセイ
スーファミ版 アークス・スピリッツ
1993/10/22
サミー 8900円
ウルフチームの看板タイトル、アークスシリーズのアクションRPG。
元々は、X68000で発売された、アークスオデッセイのスーファミ移植版。
スーファミ版は、アークススピリッツというタイトルで移植されています。
スーファミ版は二人同時プレイが可能。
メガドライブ版 アークス・オデッセイ
1991/6/14
ウルフチーム 8500円
メガドライブ版は、パスワードを持ち寄ることで協力プレイが可能。
システム的には、ダンジョンエクスプローラーによく似ていますね。
こちらはウルフチームが移植したこともあり、評価も高いです。