今回はフォロワーさんや知り合いなど、私の周囲のファミコン世代に聞いてみた
ファミコン名曲ゲームランキングTOP10
について紹介していきます。
ファミコンでも名曲ゲームはたくさんありましたね~。
限られた音源でよくあそこまでの名曲が作れたと、今改めてスゲーっと思います。
今回はそんなファミコンの名曲ゲームの中でも、特にコメントや意見の多かったゲームについてランキング形式で紹介していきます。
やはり自分が持っていたゲーム、ハマったソフトというのは、今でも印象に残っていますね。
あくまで私の周囲だけでの人気順位なので、好みは人それぞれだとは思いますが、
ファミコンの名曲ゲームが気になる、興味がある方は是非見ていってください。
ファミコン名曲ゲームランキングTOP10
第10位 ウィザードリィ
1987/12/22
アスキー
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第10位は、
世界的大ヒットの疑似3DダンジョンRPG「ウィザードリィ」のファミコン版。
パソコンで大人気だった作品の為ちょっと大人向けの内容で、小学生にはレベルが高かったですが、当時の大人からは大人気。
自分好みのパーティや自由度の高いキャラ育成で、自由度が高いのも人気理由の一つ。
特に音楽の評価は非常に高いです。
羽田健太郎氏の音楽が人気で、本作を推す声も多かったです。
熱いコメントが最も多かったのもウィザードリィでした。
子供の頃はマッピングして進むというという概念が無く、すぐに道に迷ってしまう為、個人的には3DダンジョンRPGは苦手なジャンルでしたが、
方眼紙にマッピングしながらコツコツ進んだり、戦闘や罠の解除など、他のRPGでは味わえないスリルがあるとか。
なんとなく、勉強ができる賢い子が好きだったゲームのイメージがあります。
残念ながら私はそれとは真逆の位置にいたので、今のようなオートマッピングが無いととても無理でした( ノД`)シクシク…
ハマる人はとことんハマる!それがウィザードリィですね。
ちなみに、ファミコン名曲ゲームランキングで惜しくもランク外だった作品としては、
- 天地を喰らう
- チャレンジャー
- 飛竜の拳
- 女神転生
- グラディウスシリーズ
- キングコング2
等がありました。
たくさんのコメント、誠にありがとうござました。
【以下フォロワーさんのコメント】
・ウィザードリィ』です。
ポップな曲調こそテレビゲームミュージックの基本だと思っていたところに、荘厳で重厚なクラシック調の曲を聴いた時の衝撃たるや。
まさに薄暗い迷宮の中を真剣に命をかけて冒険するに相応しい音楽だったと思います。
・やっぱりウィザードリィ!ハネケンのサウンド!
第9位 グーニーズ
1986/2/21
コナミ
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第9位は、人気映画のファミコン版「グーニーズ」。
シンディー・ローパー氏の名曲
The Goonies ‘R’ Good Enough
をファミコンでも見事に再現しています。
といったも、私が原曲を知ったのはだいぶ後になってからでしたが。
また、ステージごとに変る音楽や効果音なども流石コナミ!といった印象。
どのステージの曲も良いですが、個人的にはやはり1面の曲が最も好きでした。
各ステージに隠されているアイテムや隠しボーナスなど、未だに全部覚えている!という方は私だけではないでしょう。
やはりハマったゲームと言うのは、音楽も印象に残っていますね。
【以下フォロワーさんのコメント】
・グーニーズの曲は大好きでした!
・グーニーズはよくファミコン音源で、The Goonies ‘R’ Good Enoughを再現したな~って思う。
第8位 忍者龍剣伝
1988/12/9
テクモ
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第8位は、
アーケードから移植された、テクモの名作アクションゲーム「忍者龍剣伝」。
アーケード版はベルトスクロールアクションでしたが、ファミコン版は横アクション。
デモシーンなどが追加され、ストーリーも分かりやすくなっています。
高難易度アクションゲームとしてもお馴染みの本作ですが音楽の評価も非常に高く、
本作を推す声も非常に多かったです。
個人的にはあまり名曲ゲームと言う印象はありませんでしたが、改めて聴くと確かに良いですね!
サウンドトラックも発売されているので、それだけ音楽も人気という事でしょう。
【以下フォロワーさんのコメント】
・やっぱ忍者龍剣伝シリーズでしょうなあ。
・忍者龍剣伝の「鮮烈のリュウ」
第7位 魍魎戦記MADARA
1990/3/30
コナミ
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第7位は、
ファミコン後期に発売された、コナミの隠れた名作「魍魎戦記MADARA」。
当時、マル勝ファミコンで連載していた人気漫画のファミコン版で、原作と同じように進んでいきます。
本作には悪魔城伝説と同じ拡張チップ「VRC6」が搭載されており、ファミコンとは思えないBGMを堪能できます。
ファミコン後期に発売された作品の為、プレイした人は少ないかもしれませんが、
遊んだ人は、まずその音質に驚くでしょう。
そこまで知名度が高い作品とは思いませんが、それでも第7位という事はそれだけ音楽のインパクトが強かったのでしょうね。
個人的には、もうちょっと上でもおかしくない作品と思っていました。
【以下フォロワーさんのコメント】
・MADARAは素晴らしいですよ!というか、あの時代のKONAMIのBGMはどれも良いです。
・魍魎戦記MADARAは凄かったですね。
・子どもの頃に触れたものでは、魍魎戦記MADARA かな。
・ファミコンだとやっぱりコナミの作品の音が他を圧倒していい音だと思ったので、凄く印象的です。
中でも、一番好きなのは魍魎戦記MADARAです。
・魍魎戦記MADARAですかね。サントラ買い揃えるくらい圧倒されました。
第6位 迷宮組曲 ミロンの大冒険
1986/11/13
ハドソン
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第6位は、
こちらも当時から大人気だった、ハドソンの名作「迷宮組曲」。
音楽を題材としたアクションゲームだけあって、さすがにBGMの評価も高いです。
楽器を集めて音楽を完成させるのも面白いです。
ちょっと怖そうな井戸の音楽も、雰囲気が出て良かったですよね。
井戸の中は難易度が高い分、その音楽も印象に残っている方は多いでしょう。
アクションゲームとしてはかなり難易度の高い作品で、当時クリアできた人は多くはいないかもしれませんが、
音楽に関しては誰もが認める良BGMということは間違いありませんね。
【以下フォロワーさんのコメント】
・BGMで言えば迷宮組曲ですね。
いつだかの記事で、迷宮組曲はこれ以上最高の音源を作れる自信がないので2は出さないと読んだことがあり、制作スタッフ渾身の作品なんですよね。
・『迷宮組曲』のボーナスステージみたいなところ、1つクリアするごとに楽器が増えていくのは高まりました!(「高まる」なんて言葉は当時まだなかったw)
・迷宮組曲のボーナスステージで同じ曲で楽器が増えてゴージャスな曲になっていくのもいい。
・あえて挙げるなら迷宮組曲に一票!
ボーナスステージの1音ずつ増えていくあの感じが堪らない。
第5位 MOTHER
1989/7/27
任天堂
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第5位は、
任天堂の名作RPG「MOTHER」。
糸氏重里氏が脚本やディレクターを務めたという事もあり、他のRPGとは一味違った雰囲気。
ファンタジーな世界観が一般的だった当時のRPGで、日常生活が舞台というのは珍しかったですね。
また、その幻想的な音楽も世界観とよく合っており、BGMの評価も非常に高いです。
フィールドから戦闘、ダンジョンなど、どの曲も人気ですが、中でもスノーマンの音楽は今でも人気のようです。
現在はswitchオンラインのファミコンでは初代が、switchのスーファミではMOTHER2。
そして、switchのゲームボーイアドバンスではMOTHER3と、switch1台あれば全てのシリーズが無料で遊べます。
MOTHER好きの方は、ぜひまた試してみて下さい。
【以下フォロワーさんのコメント】
・今でも名高い人気作品MOTHERです。
Nintendoの曲は耳残りになる曲が多いけど、特にMOTHERは素晴らしい曲が多い。というか全部好き!
・MOTHERの曲は全部好きです!
特に、クイーンマリーの城のBGMはイベントが終わってからも、度々聴きに戻っていました
・MOTHERの『スノーマン』が好き!
第4位 悪魔城ドラキュラ
1986/9/26
コナミ
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第4位は、
コナミの名作アクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」シリーズ。
音楽がカッコいいゲームとしても有名な作品で、名曲ゲームと言えば本作の名前は必ず上がりますよね。
海外でもCastleVaniaとして人気のゲーム。
むしろ、海外の方が人気かもしれません。
初代からその音楽の評価が高く、アクションRPGとなったⅡの「呪いの封印」は、ゲーム内容は賛否ありますが音楽だけは大人気。
特にBloodytearsは、今聴いてもカッコいいです。
その中でも、やはり悪魔城伝説の音楽が最もコメントが多く、
新開発のチップによる映像と音楽で、ファミコンでもここまで出来るんだ!とユーザーを驚かせました。
今なら悪魔城ドラキュラアニバーサリーコレクションで全シリーズ遊べますが、
Ⅱだけ海外版しかないのが残念ですね。。。
【以下フォロワーさんのコメント】
・悪魔城ドラキュラのWicked Childが好き。
・悪魔城伝説は凄かったですね。
・ドラキュラⅡのゲームは微妙だったが、Bloodytearsは凄かった!
・悪魔城伝説の『Clock Work』
・悪魔城ドラキュラは、今聴いても熱い!
・悪魔城ドラキュラでしょうか。
中学生の頃、ピアノをやってる同級生が音楽の授業の前後にゲーム内で流れる曲を弾いていていい曲だなと思ったので
・悪魔城シリーズは外せない!
第3位 ロックマン
1987/12/17
カプコン
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第3位は、
カプコンの人気アクションゲーム「ロックマン」シリーズ。
本作の音楽も、よくネタにされがちですよね。
まだニコニコ動画が全盛期だった頃、エアーマンの唄を聞いて改めてその人気の高さを知ったものです。
難易度が高く、何度もプレイしているうちに音楽が脳裏に焼き付いた!
という方も多いでしょう。
中でも、やはりロックマン2の音楽が人気で、ラストのワイリーステージの曲は名曲。
名曲ゲームといえば、本作も決して外せませんね。
現在はシリーズ全作品が収録された「ロックマン クラシックス コレクション」なども安価に発売されています。
また、STEAMでもロックマンサウンドコレクションなどもあるので、曲が好きな方にもオススメですよ。
【以下フォロワーさんのコメント】
・いろいろありますが…ロックマンシリーズですかね。
曲に何か他とは違うものを感じ、カセットテープに録音してました。
・ファミコンだとやっぱりロックマン2のおっくせんまん!の曲かなぁ。
ていうかロックマン2は全ての曲が最高やね
・ロックマン2の全曲
・曲単体ならロックマン3 ニードルマンステージです。
・ロックマン6の「トマホークマンステージ」
・FCならロックマン2ワイリーステージ
・ファミコン音楽で言うと、やっぱりロックマンシリーズは外せない
・ロックマン3は名曲揃いですね。
特にスネークマンステージとスパークマンステージが好きです
・ロックマンシリーズは名曲ばかりです
第2位 ファイナルファンタジー
1987/12/18
スクウェア
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第2位は、
スクウェアの大人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズ。
本作もゲーム内容はもちろん、その音楽の評価も非常に高いです。
神秘的な音楽は、本作の世界観ともよく合っていますよね。
Ⅰからのオープニングテーマやクリスタルの音楽、
Ⅱの反乱軍のテーマ、戦闘BGMなどなど、挙げたらキリがない位ありますが、
シリーズの中でも、ⅢのBGMが最も人気。
フィールドの音楽「悠久の風」や、ドーガとウネの館、クリスタルタワーなど、どれも名曲揃い。
ファイナルファンタジーを語る上で、その音楽も決して外せませんね。
【以下フォロワーさんのコメント】
・FFシリーズのプロローグの音楽が好きです
・FF2の反乱軍のテーマ、街、フィールドのBGMがすごく好きです。
・好きな曲はFF2ボス戦!
・FFは、1も2もええけどな!サントラもアレンジ盤もよう聴いたもんやで。。。
・FF3でも自分は難破船のBGMが好きでした。聴ける場所が限られているのがつらい。
・やはりFF3のボス戦ですね。
どのボスも対応を間違えるとすぐ全滅してしまう難易度で、このボス戦のBGMがヒリヒリとした緊張感を更に盛り上げるという、
ボロボロにされながらも勝利した時のカタルシスは格別でした。
・FF3の『水の巫女エリア』
・悠久の風、クリスタワータワーは神曲すぎる。
悠久の風は曲名もなんというか、凄い。名前で切なくなる。
・悠久の風、大好きです
・FF3の浮遊大陸を抜けた時のあのBGM感動もんです
第1位 ドラゴンクエスト
1986/5/27
エニックス
フォロワーさんが選んだファミコン名曲ゲームランキング第1位は、
エニックスの国民的RPG「ドラゴンクエスト」シリーズ。
子供の頃はゲームの音楽はオマケのような感じでしたが、ハッキリとゲーム音楽を意識し始めたのはドラクエからでした。
すぎやま先生の音楽が好きすぎて、今でもよく聴きます。
オープニングテーマは、東京オリンピック開会式でも使用されるくらい国民的音楽。
海外ではドラクエよりもファイナルファンタジーの方が人気が高いようですが、日本ではドラクエの方が人気が高いような印象ですね。
また、ラスボス戦BGMは特に印象が強く、クライマックスを盛り上げてくれます。
城や町、ほこら、洞窟、海、空など、その場の雰囲気を音楽で見事に表現。
また、Ⅱの復活の呪文の音楽「Love Song 探して」
Ⅲのフィールドの音楽や、ラーミアの「おおぞらをとぶ」
Ⅳのエレジーや、戦闘BGMの「栄光への戦い」など、
もう全曲素晴らしいですよね。
個人的には、
- Ⅰは、竜王戦の音楽
- Ⅱは、ふっかつのじゅもん
- Ⅲは、フィールド、ラーミア、ゾーマ戦のBGM
- そして、Ⅳはジプシーダンスや戦闘のBGM「栄光への戦い」が特に好きでした。
ドラクエと言えば、ほりいゆうじ氏、鳥山明氏、そしてすぎやま先生あってこそ。
また、まさにこの記事を書いている時に鳥山先生の訃報が入り、大きなショックを受けているところ。。。
すぎやま先生、鳥山先生が亡くなられて、今後のドラクエシリーズが気になるところですが、
音楽にしろキャラクターデザインにしろ、この後を引き継がれる方は、そうとうプレシャーが大きいでしょうね。
【以下フォロワーさんのコメント】
・FCのシステムを活かしたという側面でDQ1ダンジョン。
同じ曲を低速低音にすることで深さを演出。
・ドラクエIの竜王戦の時のBGM
・ドラクエIIの、復活の呪文の入力画面で流れる曲が大好きです。
・定番ですがドラクエⅢの飛行時の曲「おおぞらをとぶ」。
あれを聞くために、何もせず飛び続けてました。
・今ファミコンで選ぶなら、ドラクエⅢ戦闘BGMですね。
・ドラクエ3は名曲揃いですが、子供の頃はピラミッドと幽霊船の曲が怖くて聞けず、船の曲はイカのおかげでトラウマでした。
・ドラクエⅢのフィールドを歩いているBGMは、歴代でも特に高揚感あって大好きであります
・おおぞらをとぶ(ラーミア)。
・ドラクエⅢのエンディング曲「そして伝説へ」。
この曲を聴きながら、その後に繋がるストーリーを知った時は、まさに鳥肌モノ、曲名とピッタリ合ってました。
・ドラクエだとやっぱり4の勇者の故郷、ジプシーダンスあたりは神懸ってる。
BGMで好きな曲がダントツで多いのは4だな。3の冒険の旅や2の遥かなる旅路も好き。
・ドラクエシリーズの曲が好きです。
特に好きなのはドラクエ4の通常バトルですね。
初めからカッコイイのに転調の所は今でも鳥肌立つほどに衝撃を受けました!
・ドラクエ4、全般好きなんですよー!
キャラ達の性格や物語に合わせて作られてる曲達。
第一章の長閑さとか、二章の軽やかさ、三章の行動力、四章のエキゾチック感、
そして5章で導かれしものが揃った時の音楽を聴いた時の鳥肌モノ感覚は、今でも忘れられないです。
・DQ4の「エレジー」ですかね・・・ゴホゴホ・・・
*「おお カミよ! ついに はめつのときが きたようです
・すぎやま先生はやっぱり特別ですねー
動画はコチラ