アイドル雀士スーチーパイのリメイクならPC版がオススメ

最近は懐かしいレトロゲームもドンドン復刻していますが、

ちょっとエッチな脱衣麻雀ゲームも、今はドンドン復刻しています。

その中でも、特に人気だった

アイドル雀士スーチーパイ

我々オッサン世代には懐かしい脱衣麻雀ですね~。

ゲーセンでお世話になった方も多いでしょう。

アイドル雀士スーチーパイも現在はswitchやPCでも復刻しておりますので、

好きだった方は、ぜひ試してみて下さい。

美少女雀士スーチーパイとは

美少女雀士スーチーパイ

アイドル雀士スーチーパイとは、

1993年7月にジャレコからスーファミ用ソフトとして発売された、二人打ちの美少女対戦麻雀ゲームです。

当時月刊アフタヌーンで連載していた人気漫画「ガンスミスキャッツ」の作者

「園田健一」氏の可愛らしい美少女キャラクターが特徴ですね。

園田氏の描く、ちょっとロリ系の美少女が好きな方はオススメです。

美少女雀士スーチーパイ

初代はスーファミ用ソフトなので、多少のご褒美画像はありますが、

脱衣はなく全年齢対象。

その後、脱衣有でリメイクされたのが、アーケード版

アイドル雀士スーチーパイSpecial

こちらは、ゲーセンで遊んだ方も多かったはず。

長らくアーケード版が最初で、その後、スーファミに移植されたと思ってましたが、

実は逆だったんですね。

アーケード版 アイドル雀士スーチーパイ

アイドル雀士スーチーパイSpecial

ゲームシステムやキャラクターはそのままに、ご褒美画像として脱衣要素が加わったのが

アーケード版 アイドル雀士スーチーパイ

登場キャラは7人、当時の人気声優さんを起用したことでも話題でした。

スーパーリアル麻雀のようなガチ対戦ではなく、ファイナルロマンスのようなイカサマアイテムを活用していきます。

園田氏の描くロリアニメ系キャラは好みが分かれそうですが

ムッツリ男子からは評価も高く、当時は人気でした。

但し、個人的には、スーパーリアル麻雀やファイナルロマンスのキャラの方が好きでしたが。

アイドル雀士スーチーパイⅡ

アイドル雀士スーチーパイⅡ

1が好評だったのか、翌年には続編となるアイドル雀士スーチーパイⅡが発売されます。

前作に登場した、片桐志穂がさらわれたということで新しい仲間達と真相を追う内容。

4人の新たな雀士とラスボスが追加されています。

更に、ジャレコメガシステム32を使用した変身シーンや脱衣シーンは、非常にクォリティの高いアニメ。

こちらも当時は、それなりに人気だったようです。

アイドル雀士スーチーパイⅢ

アイドル雀士スーチーパイⅢ

1999年には、アイドル雀士スーチーパイⅢが発売されたようですが・・・、

残念ながら、私は見たこともプレイしたこともありません。。。

出荷台数は、それほど多くは無かったのかもしれません。

この時期ともなると、ゲームセンター自体あまり行かなくなりましたからね~。

セガサターン版アイドル雀士スーチーパイ

アーケード版のスーチーパイは、その後、セガサターンに移植されています。

セガターン版は、脱衣はあるがB地区が描かれていない

アイドル雀士スーチーパイ スペシャル

18歳以上X指定版

アイドル雀士スーチーパイ Remix

が発売されます。

ゲーセンと同じように楽しみたい方は、こちらのRemix版がおすすめ。

アダルトゲームを遊べるのも、セガサターンの醍醐味でしたね。

switch版アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート

switch版アイドル雀士スーチーパイ

現在は任天堂switchでも

アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート

として復刻。

収録ソフトは、

サターン版の、

  • アイドル雀士スーチーパイ スペシャル
  • アイドル雀士スーチーパイ リミックス、
  • アイドル雀士スーチーパイⅡ

などの脱衣麻雀の他、シリーズ初の恋愛アドベンチャー、

  • スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア

などが収録されています。

但し、switch版は残念ながら、B地区などは謎の光で隠されています。

switch版アイドル雀士スーチーパイ

たかがピンクのドットとはいえ、隠されているのはガッカリですよね~。

まぁ、子供も遊ぶswitchですから仕方がありませんが、

当時のアーケード版を期待していた人は、ちょっと残念^^;

アイドル雀士スーチーパイ全部見たい方はPC版

アイドル雀士スーチーパイPC

当時のゲーセンと同じように、TKBも全て全部見たい!

という方は、PC版がオススメです。

本作は、懐かしいセガサターン版をそのまま収録されており当時のまま遊ぶことが出来ます。

全年齢対象となっていますが、一応15歳以上推奨らしいです。

また、今風にどこでもセーブがあるので、攻略もしやすくなっていますよ。

セガサターンなどのレトロゲーム機は、赤白黄のコンポジットケーブルで繋ぐので、今のテレビでは中々接続もメンドイですよね。

今はほとんどHDMIケーブルなので・・・。

PCで遊べると、画像も動画も簡単に録画できますし、とても便利で助かります。

アイドル雀士スーチーパイPC

switch版の光がウザい!という方は、是非PC版を試してみて下さい。

Amazonなどでもパッケージ版が販売されていますが、今すぐ遊びたい方は

FANZA GAMESのダウンロード版がオススメです。

ダウンロードしてすぐ遊べますし、通常版も特装版もあります。

ちょっとお値段が高いな~

という方は「お気に入り」に追加しておけば、安売りセール中になったらメールで知らせてくれます。

欲しいけど安くなったら買いたいという方は、お気に入り追加しておくことをオススメしますよ。

 

【E15】アイドル雀士スーチーパイ Sトリビュート for PC 特装版【全年齢向け】

 

【こっちもオススメ!】

スーパーリアル麻雀LOVE2~7 for PCの内容と買ってみた感想・口コミ

 

【アーケード脱衣麻雀】ファイナルロマンスシリーズ