レトロゲーム

アーケードゲーム

【レトロアーケードゲーム紹介】アイレム特集 その1

今回は、アイレムの懐かしいレトロアーケードゲームについて紹介していきます。レトロゲーム世代にとってアイレムは割とメジャーなゲームメーカーですが、今となっては新作はほとんど出しておらず、若い人は知らないかもしれませんね。R-TYPEやスペラン...
アーケードゲーム

【レトロアーケードゲーム紹介】テーカン(テクモ)ゲーム特集その1

今回は、懐かしいテーカン(後のテクモ)初期のレトロアーケードゲームについて紹介していきます。現在はコーエーテクモゲームスとしてお馴染みのテーカンですが、元々は1964年に創業された「帝国管財」という会社。恐らく、この社名を略して「帝管」→「...
アーケードゲーム

【レトロアーケードゲーム】ナムコ特集 その2

ナムコの懐かしいレトロアーケードゲーム紹介その2です。今回は、1981年から1983年に発売されたレトロアーケードゲームについてお伝えしております。一昔前は、家で家庭用アーケードゲームの完全版を遊ぶには、高価な基板を買うしかありませんでした...
アーケードゲーム

【SEGAレトロアーケード】シューティングゲーム特集その1

今回は、セガの懐かしい80年代レトロアーケードシューティングゲームについて紹介していきます。セガが開発したものから、他メーカーが開発しセガから発売されたものなど色々あります。メジャーな作品からマイナーゲームまで、セガのシューティングゲーム好...
アーケードゲーム

【レトロアーケードゲーム】1986年発売ゲームその2

今回は、1986年に稼働開始したレトロアーケードゲームその2について紹介していきます。その1を紹介してから、半年も経つんですね~。フォロワーさんに言われるまで、すっかり忘れていましたm(__)m1986年くらいからアーケードゲームの人気は更...
おすすめ

SNK(新日本企画時代)の個人的おすすめレトロゲーム

今回は、今遊ぶと逆に面白い!SNK(新日本企画時代)の個人的おすすめゲーム、名作ゲームについて紹介していきます。旧SNKとSNKプレイモア格ゲーメーカーとしても有名だったSNK。しかし、2001年には倒産。SNKの知的財産権は競売にかけられ...
アーケードゲーム

フォロワーさんに聞いた!1コインでたっぷり遊べたアーケードゲーム

今回は、Xのフォロワーさんに聞いた1コインでたっぷり遊べたアーケードゲームについて紹介していきます。1コインで長時間遊べるゲームは、お金のない子供時代は有難かったですよね~。当時は数百円を握りしめて、よくゲーセンや駄菓子屋に通っていたもので...
アーケードゲーム

【レトロアーケードゲーム紹介】1986年発売ゲームその1

今回は、1986年初期頃に発売された、業務用アーケードゲームについて紹介していきます。この頃にもなるとアーケードゲームもだいぶ進化し、次から次へと新しいゲームが登場してきました。80年代にゲームセンターに通っていた方は、きっと懐かしいゲーム...
アーケードゲーム

マイナーなSEGAレトロアーケードゲーム(80年代初期)

今回は、1980年代初期に発売された知名度はあまり高くない、セガの超マイナーなレトロアーケードゲームについて紹介していきます。有名タイトルは移植や復刻などもされているので、世代が違っても名前くらいは聞いたことがありますよね。しかし、今回紹介...
おすすめ

2022年に買って良かったゲーム、買わなくてもよかったゲーム

2022年も残りあと僅かになりましたね~。歳を取ってくると、1年経つのが本当に早いものです。今回は、2022年に購入して良かったゲーム、買わなくてもよかったゲームについて紹介していきます。今年も色々ゲームを購入しましたが、中には買って良かっ...