スーパーファミコン 【スーパーファミコン】後期名作ゲーム特集(1996~2000) 今回はスーパーファミコンの後期にあたる1996年から2000年までに発売されたゲームの中で、個人的におすすめゲーム、名作ソフトについて紹介しております。1990年代中頃になると、既に家庭用ゲーム機の座はプレステやセガサターンなどの第5世代が... 2023.03.25 スーパーファミコン
スーパーファミコン 【スーパーファミコンソフト】隠れた名作RPG特集 今回は、スーファミ後期に発売された意外と知られていない隠れた名作RPG、個人的おすすめRPGについてお伝えしていきます。一時代を築いたスーパーファミコンも、後期ソフトとなると知名度は低く、意外と知られていないゲームも多いですよね。スーファミ... 2023.03.13 スーパーファミコン
スーパーファミコン 【スーファミソフト】ガッカリ移植ゲーム特集 今回は、スーパーファミコンのガッカリ移植ゲームについて紹介していきます。当時、家庭用ゲーム機ナンバー1のシェアを誇っていたスーパーファミコン。その為、アーケードゲームやPCゲームなど、色々なプラットフォームのゲームが移植されました。当時はア... 2022.11.15 スーパーファミコン
switch ニンテンドーswitchオンラインで遊べるスーファミゲーム その2 ニンテンドーswitchオンラインに加入すると遊ぶことが出来る、スーファミソフト紹介その2です。遊べるゲームもドンドン増えていき、更に、スーファミ以外にも、ファミコン、メガドライブ、NINTENDO64の名作ゲームも遊べます。もうこれだけで... 2022.09.20 switchスーパーファミコン
スーパーファミコン 【スーファミソフト】意外と面白かった!ストⅡ以外の名作格ゲー 90年代中頃になると、ストⅡの影響で各社から様々な格ゲーが登場しました。アーケードからコンシューマー機まで、とにかく90年代のゲームは格ゲーブーム真っ盛りといった印象。そのほとんどが、ストⅡの二番煎じ的なものや微妙な作品ばかりでしたが、中に... 2022.07.12 スーパーファミコン
switch 今後switchで配信してほしいスーファミ名作RPG 今回は、個人的に今後ニンテンドーswitchで配信してほしいスーファミ名作RPGについて紹介しております。アクションやシューティングが苦手だった私は、どちらかというとRPGやシミュレーションの方が好きでした。なので、特に思い入れの強いジャン... 2022.04.05 switchスーパーファミコン
スーパーファミコン 【スーファミソフト】高すぎるぞ!光栄ゲーム特集 その1 今回は、値段が高すぎる!スーファミの光栄ゲーム特集について紹介していきます。信長の野望が9800円など、ファミコン時代から高かった光栄のソフト。スーファミ時代に入ると、その値段は更に高くなりましたね~。膨大な容量が詰まっているとはいえ、さす... 2022.02.15 スーパーファミコン
スーパーファミコン スーファミ版とメガドライブ版の移植ゲームその2 メガドライブ版とスーファミ版ゲームの違い その2です。スーファミとメガドライブの両方で発売されたソフトも、当時は多かったですね~。しかし、中身は微妙に違い、スーファミ版が良いかメガドライブ版が優れているかなど、当時は議論していたものです。売... 2022.01.22 スーパーファミコンメガドライブ
スーパーファミコン 【スーファミソフト】ジャレコゲーム特集その1 今回はスーファミで発売された、今は亡きジャレコのゲームについて紹介していきます。ゲームメーカーとしては中々古参ですが、イマイチヒットに恵まれませんでしたね。どれも悪くはないのですが飽きやすく、二番煎じの印象が強かったです。ファミコン時代は印... 2021.12.21 スーパーファミコン
スーパーファミコン やっぱ王道!スーファミソフト「エニックス」RPG特集 今回は、RPGの王道とも呼べるエニックスのスーファミRPGについて紹介していきます。私よりもう少し上の世代は、RPGと言えば日本ファルコムのPCゲーム、ザナドゥやドラゴンスレイヤーシリーズを思い浮かべる方も多いでしょうが、個人的には、RPG... 2021.11.02 スーパーファミコン