2022年も残りあと僅かになりましたね~。
歳を取ってくると、1年経つのが本当に早いものです。
今回は、
2022年に購入して良かったゲーム、買わなくてもよかったゲーム
について紹介していきます。
今年も色々ゲームを購入しましたが、中には買って良かったもの、これは正直、買わなくてもよかったゲームなど色々あります。
今回は、個人的に今年買って良かったと思うゲームと、逆に買わなくてもよかったゲームについてお伝えしていきます。
普段は主にレトロゲームについて紹介していますが、今回はレトロゲーム以外の最近のゲームなどについても紹介しております。
最近のおすすめゲームをお探しの方は、是非参考にしてください。
2022年に発売されたゲームだけというわけではなく、あくまで個人的に今年購入したゲームなので、その点はご了承ください。
2022年 買って良かったゲーム
大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
発売日 2021/7/29
switch・PS4・STEAM
カプコン
4990円
まず最初に紹介したいのが、カプコンの人気法廷アドベンチャーゲーム「逆転裁判」の新シリーズ
大逆転裁判1&2
大逆転裁判の1と2がセットになった作品で、発売は2021年ですが私は今年の1月に購入しました。
たまたま本作がswitchで発売されているのを知って、調べてみたら非常に評価が高かったので購入。
最近の逆転裁判シリーズは個人的にイマイチだったので、そこまで期待はしていませんでしたが、
しかし、やってみたら非常に面白くてハマりました。
相変わらず脚本が抜群に面白く、どんどん明らかになっていく真相には、やっているコッチもドキドキしてきます。
此処が凄いとか、実はこうだったなど、言いたいことは色々あるんですけど、ネタバレしちゃうと面白さも半減してしまうので、内容に関しては控えさて頂きます。
逆転裁判シリーズはどれも面白いのですが、4以降はちょっと賛否がありますよね。
本作は、初期の頃のような内容で、1~3が好きだった!という方にもオススメです。
本作は1と2の二つで1つのストーリーと捉えた方が良いので、別々で購入するよりも1&2がセットになった本作がオススメです。
逆転裁判シリーズが好きな方は、プレイして損は無いと思いますよ。
元々は3DSらしいのですが、1と2セットならswitch、PS4、STEAMでもダウンロードできます。
本作は複雑な操作などはありませんので、テレビでやったり、布団の中で寝っ転がったりなどもできます。
持ち運びでもやりたい方は、switch版がオススメですね。
STEAMも携帯用のスチームデックが発売されましたが、高いですよね~。
普通のゲーミングパソコンと同じくらいの値段がするので、ちょっと高くて手が出ないですね^^;
その内もっとメモリの容量が増えて更に値段も安くなるでしょうから、その時に買おうかと思います。
サイバーパンク2077
2020/12/10
CD PROJEKT RED
PS4・PS5・Xbox・STEAM
8778円
ポーランドのゲーム会社が開発した、一時期話題だったオープンワールドRPG
サイバーパンク2077
個人的に、今年一番ハマって遊んでいたのが本作。
発売は2年前ですが、私は今年の4月くらいの半額セールの時、STEAM版を購入しました。
キアヌリーブス氏のCMで一時期は凄い話題でしたが、バグが多いなどで発売直後はあまり良い噂は聞きませんでしたね。
価格もチョット高いので、当初は買う予定はなかったのですが、
STEAMでたまたま半額セールをやってたので、試しに購入したら面白すぎてどっぷりハマりました。
サイバーパンクな近未来都市「ナイトシティ」がとにかくリアルで、本当にそこに住んでいるような気になります。
「フリー・ガイ」という、非常に面白い映画があるのですが、まさにあんな感じです。
キャラ育成も自由に行えますし、サブクエストなども豊富。
そして、先の展開が気になるメインストーリーが映画みたいで面白いです。
ただ、このお値段だと、ちょっと高く感じますよね。
スーファミ時代はソフトも1本8800円が普通で、三国志Ⅲは14800円!
ファミコン本体と同じ値段かよ!って言いながらも買ったりしてましたが、
今の時代、8000円超えると、高っ!って思いますね^^;
なので、ちょっと高く感じる方は、私のように安売りのセール中を狙うのがオススメです。
ウィッシュリストに入れておくと、セール中はメールで知らせてくれるので便利ですよ。
サイバーパンクな世界で、一人でじっくりオープンワールドRPGを楽しみたい方は、是非一度試してみて下さい。
モンスターハンターライズ サンブレイク
2022/7/4
switch・STEAM
カプコン 4990円
次に買って良かったおすすめゲームは、モンスターハンターライズ サンブレイク。
カプコンの人気シリーズ最新作「モンハンライズ」の拡張版で、新しい街やモンスターなどが色々追加されています。
モンハンライズはボリューム不足と言われており、あっさりクリアしてしまった人も多かったでしょう。
今回は和風の村を出て洋風の街で、また新たにモンスターを討伐する内容。
狩猟アクションも増え、前作で不遇だった武器も今回は結構強くなっています。
特にランスが強化されたのが嬉しかったですね。
また、今回はCPUの仲間を連れて狩りに行けるので、基本ソロのぼっちハンターも寂しくありません╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
但し、その分、仲間との繋がりが希薄になった気はします。
ダブルクロスの頃は、一人では討伐できないような強敵も多く、仕方なく野良でも仲間を集めてプレイしていました。
時には嫌な思いをすることもありましたが、基本的には皆で楽しくプレイしていました。
しかし、ライズからはチームプレイも助っ人的な感じになり、仲間との繋がりは希薄になりましたね~^^;
いずれにせよ、モンハンライズで物足りなかった方も、サンブレイクはまた新たに楽しめるはず。
従来までのモンスターハンターと比べると、技も多くて操作も複雑なので、私のようなおじさん連中には中々厳しい点もありますが、
モンハンライズが好きな方は、本作も買っておいて損は無いでしょう。
Capcom Arcade 2nd Stadium
2022/7/22
switch・Xbox one・PS4・STEAM
カプコン 4000円
カプコンの懐かしいアーケードゲームが色々詰まった
アーケードスタジアム第二弾。
80年代後半から90年代にゲーセンに通っていた人には、特にオススメです。
前作と比べると、今回は結構マニアックなタイトルが多く、私も全然聞いたことが無いゲームがけっこうありました。
カプコンのゲームはそれなりに知っているつもりでしたが、必殺無頼拳や虎への道とか、全く聞いたことがありませんでした。
当時は特にカプコンのアーケードゲームが大好きだったので、迷わず購入。
特に、
- ワンダー3
- マジックソード
- マッスルボマー
- ヴァンパイア
などが収録されたのが嬉しかったです。
特にワンダースリーのアクションゲームは、当時はよくやりましたね~。
ワンダースリーのアクションゲームは、当時のカプコンのゲームにしては、それほど難易度が高くはなく、1コインでも長時間遊べました。
友達同士でゲームセンターに行ったとき、一番つらいのが自分だけ先にお金が無くなる事。
お金が無くなると、あとは黙って友達がプレイしているのを見るだけなので、退屈なんですよね。
ワンコインで長時間遊べるゲームがあると、時間をだいぶ持たせることが出来ます。
私の行っていたゲーセンのキャロットは、1プレイ50円で遊べました。
当時は2~300円握りしめて、よくキャロットに通っていたもんです。
このカプコンアーケードスタジアムは、私と同じように、当時よくカプコンのアーケードゲームを遊んでいた人にはとくにオススメ。
これであとはエイリアン対プレデターが復刻してくれたら、もう何も思い残すことはないですね。
アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション
2019/4/18
switch・Xbox one・PS4・STEAM
コナミ 3300円
コナミの懐かしいアーケードゲームが色々収録された
アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション。
収録タイトルは
- スクランブル
- ツインビー
- グラディウス
- 沙羅曼蛇
- A-JAX
- 悪魔城ドラキュラ
- グラディウスⅡ GOFERの野望
- サンダークロス
の8タイトル
更に、海外版や当時の設定資料なども収録されています。
特にグラディウスシリーズが好きな方にはオススメ。
グラディウスや沙羅曼蛇はファミコン版でもかなり遊びましたが、やっぱアーケード版ですよね。
あの長くて貫通力のあるレーザーには、当時憧れたものです。
一応、悪魔城ドラキュラのアーケード版もありますが、こちらはあまり評価は良くないのですよね^^;
但し、STEAM内の評価は「賛否両論」と、実は評価はあまり高くはありません。
低評価の多くは、バグが多い、起動しない、など不具合に関するもの。
私は問題なく遊べているので、恐らく最近のゲーミングPCなら問題ないと思われます。
古いGPUなどは、もしかしたら不具合が出るのかもしれません。
また、この収録ゲーム数にしては、ちょっと割高感もあります。
欲しいけどちょっと高いな~という方は、セール中に狙ってみるのも良いでしょう。
メガドライブミニ2
2022/10/27
セガ 10978円
個人的に、今年一番のイベントだったメガドラミニ2。
前回を上回るソフト数と、何よりメガCDも収録されるというのは熱かったです。
収録ゲーム発表も盛り上がりましたよね~。
また、未発売のゲームや、懐かしいアーケードゲームなどもこれでもか!というくらい詰め込まれています。
我々世代には、たまらないラインナップ。
60タイトルも収録されて、1万円チョットで購入できるのも嬉しいです。
むしろ、この価格で本当に大丈夫なの?
と心配になるくらいでした。
この中に三国志Ⅲが収録されていますが、三国志Ⅲはソフトだけで当時は14800円でしたからね^^;
私もテンションが上がって、メガドラミニ2とジェネシスミニ2とサイバースティックも購入しました。
サイバースティックで遊ぶ、アフターバーナーⅡやナイトストライカーが、ゲーセンで遊んでいるようで本当に楽しいです。
もうこれがあれば、しばらくゲームソフト買わなくてもいいんじゃない?
って思ってましたが、ま、やっぱ別のゲームもまた欲しくなりますねw
メガドライブ世代にはたまりませんが、逆に今の若い人にはあまりオススメできません。
今は他にも面白いゲームがたくさんありますからね^^;
世代によって好みは分かれるとは思いますが、メガドライブが好きだった方は、まず買っておいて損は無いでしょう。
Castlevania Anniversary Collection
2019/5/16
switch・Xbox one・PS4・STEAM
コナミ 3300円
日本では「悪魔城ドラキュラ」としてお馴染みのCastlevania Anniversary Collection
私は今年STEAM版を購入しましたが、発売は2019年なので3年前になります。
3年前といえば当時はまだSTEAMのゲームはほとんどやってなかったので、知らなくても当然ですね^^;
収録ゲームは、
- 初代 悪魔城ドラキュラ(ROM版)
- Castle vaniaⅡ Simon’s Quest
- 国内では、悪魔城ドラキュラⅡ 呪いの封印(なぜかこれだけ海外版のみ)
- ゲームボーイのドラキュラ伝説1.2
- ファミコンの悪魔城伝説
- 悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん
- スーファミ版の悪魔城ドラキュラ
- メガドライブ版のバンパイアキラー
また、本作も国内版の他に、海外版も収録されています。
ドラキュラシリーズ好きにはたまりませんよね。
今は中古も結構高いのでゲームだけ遊びたい方は、本作を買った方が圧倒的に安いです。
ドラキュラシリーズは人気もありますが難易度も高いので、意外と全部クリアした人は少ないでしょう。
本作ならどこでもセーブがあるので、当時クリアできなかった人も頑張ればきっとクリアできるはず。
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R
2022/9/2
switch・Xbox one・PS4・PS5・STEAM
バンダイナムコ 7678円
ジョジョの奇妙な冒険のキャラたちが勢ぞろいした格ゲー、オールスターバトル R。
個人的に今の格ゲーには全くついていけなかったので、もうここ数年格ゲー自体買ったことはなかったです。
コマンドが難しくて技が全然出せない事と、何度も何度もひたすら練習が必要なこと。
アスリート並みに過酷な練習が必要な今の格ゲーは、私のようなライトゲーマーにはとても手が出せません。
しかし、そんなヘッポコヌルゲーマーの私でも、このジョジョの格ゲーは楽しいです。
技の出し方は非常にシンプルで、いわゆる超必殺技的なものも、ボタン一つか二つで出せます。
コンボなども簡単に繋がるので、初心者でも遊びやすいでしょう。
もちろん、オンライン対戦なども可能。
また、ジョジョファンなら、ついニヤッとしてしまう演出も多く、制作側のジョジョ愛が伝わってきます。
更に、ジョジョだけでなく、バオー来訪者も登場するのが驚きました。
確かジョジョ連載前の漫画で、単行本も出ていて中学の時に友達から借りて読んだ記憶があります。
私はジョジョの原作が大好きで、読み始めたのが中学生の頃の第3部から。
その為、やはりシリーズでは承太郎の第三部が一番好きです。
世代や好みによっても好きなシリーズは異なるでしょうし、それについて色々話すのも楽しいですよね。
ジョジョの第何部が好きという話題だけで、酒の肴に数時間は話せますw
私の周りでは、第2部が一番好きと言う人が多かったです。
第三部の頃はスタンド能力も分かりやすかったんですが、シリーズが続くうちに、スタンド能力もドンドン複雑になり、え?どういうこと?
って思う能力も色々ありましたね~。
第5部のジョルノで、ギリ何となく分かる気がする・・・って感じでしたが、
第6部の徐倫になると、もう訳が分からなかったです^^;
ウェザーリポートの能力とか私のおつむが足りないせいか、全く理解できませんでしたw
それもあって徐倫以降はついていけず全く読んでいないんですが、機会があればまた読んでみようと思います。
SNKアニバーサリーコレクション
2019/6/8
switch・Xbox one・PS4・STEAM
SNK
3980円
こちらも発売されたのは数年前ですが、つい最近セール中だったので買った作品。
SNKが、まだ新日本企画という社名時代の80年代に発売されたアーケードゲームやファミコン作品など25タイトル収録された内容。
特に、80年代によくゲーセンに行っていた人は、懐かしく感じるはず。
これだけならよくあるアーケードゲームの復刻というだけなんですが、
SNKが当時得意としていたループレバーの操作が、今のゲームパッドでも遊びやすいようになっているのが嬉しいとこ。
左スティックで自機の移動、右スティックで射撃方向、LRで攻撃など、現在のFPS系ゲームのようで非常に操作しやすいです。
なので、今の若い人でも操作はしやすいと思います。
これまで復刻されていないマイナーな作品も多く、それだけでも希少ですね。
しかし、これまで復刻されてこなかったという事は、それだけ人気は無かったという事なのでしょうが。。。
SNKというと、餓狼伝説などの格ゲーが大ヒットしましたが、残念ながら本作にはKOFシリーズなどは収録されていません。
せめて、餓狼伝説スペシャルは入れてほしかったですね。
個人的には概ね満足しているのですが、あえて不満点を挙げるとすれば
ゲーム画面が小さい事。
余白が多く、その割にゲーム画面が小さいので、もう少し画面を大きくしてほしかったです。
また、音が小さいのも不満点の一つ。
ボリュームがかなり小さいので、せめてもう少し大きくしてほしかったです。
年末年始用に何か面白いゲームをお探しの方は、是非参考にしてください。
買わなくてもよかったゲーム
次は、別に買わなくてもよかったゲームについてお伝えしていきます。
買って後悔しているというほど酷くはありませんが、しかし、別に買わなくてもよかったと個人的に思っているゲームです。
イーグレットⅡミニ
2022年3月2日発売
期待していたけど、イマイチだったゲームは、
タイトーの懐かしいアーケードが色々収録されたイーグレット2ミニ。
これまで移植や復刻されたことが無い希少なゲームも多く、発売前から楽しみにしていました。
その為、本体、ゲームパッド、トラックボールと、ほぼフルセットで購入しました・・・が、
収録ソフトに関しては文句はないのですが、
不満は、ゲームパッドやトラックボールなどの操作性。
別売りのゲームパッドは、十字キーの操作性が非常に悪く、下を押しているのに右に進んだり、上を押しているのに左に行ったりと、非常に操作しにくいです。
また、当時のゲーセンのようにパドルでアルカノイドをプレイするのを楽しみにしていましたが、操作性が不安定で全く操作できません。
パドル&トラックボールでも中にはまともに動くゲームもありますが、アルカノイドシリーズは、どれもまともに操作できず非常に残念。。。
アルカノイドがやりたいがために、パドル&トラックボールを購入したのに、これには非常にガッカリです。
正直、この操作性を知っていたら、イーグレットⅡミニは買わなかったですね~。
値段も高いだけに、そうとうタイトーのゲームが好きな方以外は、そこまでして買う必要はないかもしれませんね。