【ファミコンクソゲーメーカー】バップゲーム特集

今回は、クソゲーメーカーとしても有名な

バップ

のファミコンソフトについてお伝えしていきます。

どんなに人気ソフトを出しているメーカーも、たまには評価の低い作品を出してしまうものです。

ナムコなら、タッグチームプロレス、マインドシーカー

タイトーの、未来神話ジャーヴァス

コナミなら、リサの妖精伝説

ハドソンなら、バグってハニー、ボンバーキングなどなど。

さすがにどんな優良メーカーも、百発百中とは行きません。

しかし、このバップというメーカー、

出すソフトのほとんどがクソゲーというから、ある意味凄いですよね^^;

といってもバップは音楽ソフトメーカーなので、自社でゲームを開発しているわけではありません。

ソフトメーカーに発注して制作しているのですが、それにしても

「まだ開発途中では?」

「これのどこが面白いの?」

と思ってしまうくらい酷い作品が多く、デバックなどは一切していなかったのでしょう。

こんなの持ってきたら、ソフトメーカーに

「もう一度最初から作り直せ!」

って激怒してもおかしくありませんよね^^;

ファミコンの後も、ゲームボーイ、スーファミ、プレステと色々ゲームソフトを発売していますが、どれもパッとしませんでした。

さすがに今となってはゲームソフトは販売していないようですが。。。

まぁ、ハッキリ言うと、ゲーム業界に参入するべきではなかったメーカーですね。

個人的にこのメーカーには恨みも多く、今回はちょっと辛口になりますが、ご容赦願います。

ファミコンソフト バップゲーム特集

 

元祖西遊記スーパーモンキー大冒険

1986/11/21  4900円

クソゲー度 ★★★★★

ファミコンのクソゲーは?と聞かれると

たけしの挑戦状と並んで必ず上位に入ってくる、ファミコンを代表するクソゲー。

たけしの挑戦状は、謎解きが難解という意味でクソゲーとして扱われていますが、

本作スーパーモンキー大冒険は、まだ製作途中では?

っと思ってしまうくらい、システムが中途半端で、本当の意味でクソゲー。

無駄に広いマップ、どこに行って何をすればいいかもわからず、戦闘も分かりにくいです。

また、旅には水と食料が必要という無駄にリアルな設定で、歩いてて急に「死んじゃった!」というメッセージに愕然とした人も多かったでしょう。

当時、必至に貯めた自分のお小遣いで、不運にも本作を買ってしまった子供のことを思うと、不憫でなりません。

バップのクソゲーは、全てはココから始まっています。

キック・チャレンジャー エアフット 野菜の国の足戦士

1987/11/20  3300円

クソゲー度 ★★☆☆☆

シューズを履いた主人公のトマトを操作してステージを進んでいく、ディスクシステムで発売されたアクションゲーム。

キックで敵を倒したり、岩を壊してアイテムを入手して進んでいく内容。

バップにしては珍しく滑らかなアクションゲームです。

しかし、だからと言って特に面白味は無く、今となっては無理にやる必要もないでしょう。

スーパーリアルベースボール

1988/7/30  5500円

クソゲー度 ★★★★☆

当時、巨人の人気外国人選手、ウォーレン・クロマティ氏がイメージキャラクターとして使われていた野球ゲーム。

当時の野球ゲームとしては珍しく、全選手実名で登場します。

無駄にリアルさを追求したせいか、操作が難解で非常に複雑。

また、ボールとの距離感も掴めず、中々捕球できないのもきついですね。

ボタンを押さないと捕球してくれないなど、ファミスタ感覚でやるとエライ目にあります。

これをやると、説明書を見なくても直ぐに遊べる任天堂やナムコのスポーツゲームって、凄いですよね。

スーパーダイナミックスバトミントン

1988/8/26  4900円

クソゲー度 ★★★☆☆

非常に珍しいバトミントンのゲーム。

男子と女子が選択でき、男子の方がシャトルが速く難しくなっています。

一応、スマッシュやドロップなどもできます。

そこまでクソゲーというほどではありませんが、相変わらず操作が分かりにくく、上手くラケットを振ってくれません。

バトミントンのゲームは他にはありませんので、これでもう少し分かりやすい操作性だったら、名作スポーツゲームとして語り継がれていたかもしれませんね。

道(TAO)

1989/12/1  5500円

クソゲー度 ★★★★★

スーパーモンキー大冒険に次ぐ、バップのクソゲーRPG第二弾。

独自のシステムを採用しているため非常に分かりにくく、戦闘もボタン連打というぶっ飛んだ設定。

とにかくこのメーカーのソフトは、出すゲーム全てが分かりにくいというのが難点。

百歩譲って、これがファミコン初期ならまだ許せましたが、時代は既に80年代後半。

この年は、任天堂からは、MOTHER

カプコンからは、スウィートホーム

スクウェアからは、スクウェアのトム・ソーヤ

などの名作が発売されています。

翌年にはドラクエⅣや、次世代機となるスーパーファミコンが発売されるという年に、いまだこのクオリティはあり得ませんよね。

マックスウォリアー 惑星戒厳令

1991/2/15  5800円

クソゲー度 ★★☆☆☆

ファミコンシューティングでは珍しい、クォータービューのアクションシューティング。

通常ショットとボムで敵を殲滅していき、ボス戦などもしっかり用意されています。

操作性は相変わらず良くはありませんが、それでもバップのゲームとしては、まだマシな方。

これがファミコン中期くらいに発売されていたら、それなりに遊べるゲームだったでしょうが、

しかし、すでにスーファミが発売されている時代で、この一世代前のクオリティでは、見向きもされませんよね。

ベースボールファイター

1991/7/5  7800円

クソゲー度 ★★★★☆

野球のクソゲーとしてもお馴染みだった、スーパーリアルベースボール続編。

今回も選手は実名で登場しますが、前作同様複雑な操作性で、相変わらず評価は悪いです。

捕球などはボタンを押さなくてはならず、ファミスタなどの他の野球ゲームと比べると非常にやりにくい内容。

なぜ前作で評判が悪かった操作性を改善せず、同じようなシステムにするのか理解に苦しみます。

セーブ機能などもあり、それなりにオリジナリティを追求しようとしたのでしょうが、

それよりもまずは普通に野球ゲームとして楽しめるように作ってほしいですね。

ドキ!ドキ!遊園地

1991/8/9  5800円

クソゲー度 ★☆☆☆☆

遊園地を舞台に戦うアクションゲーム。

ダメージを受けると色が変わり、それによって攻撃方法が変わるという、ちょっと珍しい設定。

ジェットコースターに乗ったりなど、バップにしてはそれなりに楽しめる内容。

アクションゲームとしてはそれなりに楽しい作品ですが、これをもう少し早く出していれば、バップの評価ももう少し上がっていたかもしれませんね。

ファミコンのバップ作品で、唯一まともに遊べるゲーム。

しかし、家庭用ゲーム機の時代は既にファミコンからスーファミへと移っていますので、今更感はありましたね。

ちいさなおばけアッチコッチソッチ

1992/12/4  6800円

クソゲー度 ★★☆☆☆

ポプラ社の人気絵本、おばけシリーズを題材としたアクションパズルゲーム。

アイテムが表示されたブロックを、ただロープで囲むというシンプルな内容。

仲間が増えるとロープも伸びていきます。

幼児でも遊べる分かりやすい内容ですが、大人がやるとどこが面白いのかはさっぱり分からないです。

当時の携帯ゲームならまだ分かりますが、90年代の家庭用ゲームとしてはクオリティが低すぎますね。