【ファミコンソフト】パスワード入力BGM名曲12選

今回は、ファミコンソフトの

パスワード入力画面名曲ゲーム集

について紹介していきます。

セーブなどのバッテリーバックアップが出る前は、パスワードを入力することでゲームを再開してましたね~。

特に、RPGやアドベンチャーゲームなど、クリアには時間を要するものに多く取り入れられてました。

ドラクエシリーズも、Ⅱまでは「ふっかつのじゅもん」を入力してゲームを再開しており、このパスワードをミスると、当然ですが再開することは出来ません。

メモしたパスワードが間違っていたときは、愕然としたものです。

しかし、それでもパスワードで再開できるだけまだマシで、

ドルアーガの塔などは、コンテニューは出来るけどパスワードに再開は出来ず、毎回最初から始めないとならない為、クリアまでの道のりはあまりにも長かったです。

今となっては自動セーブが当たり前ですが、ファミコン時代はゲームを再開するだけでも大変でしたね。

また、パスワードの入力は時間が掛かるためか、聴いていて心地が良い曲や、音楽が良いものが多かった印象があります。

何度も聴いて記憶に残っている、と言う方も多いでしょう。

今回は個人的に名曲だと思う、ファミコンソフトのパスワード入力画面BGM12選について紹介していきますので、興味のある方は是非見ていってください。

ファミコン パスワード入力BGM 名曲12選

 

ハイドライドスペシャル

1986/3/18

東芝EMI  4900円

ファミコン初期に発売されたアクションRPG。

じっくりレベルを上げて進めて行くRPGだけあり、さすがにパスワードによる再開が無いとクリアするのは厳しいですよね。

しかし、この頃はRPGと言うジャンルは、まだあまり知られておらず、

また、パスワードによる再開というのも、全く意味が分からなかった思い出があります。

賢い子供はしっかり説明書を読むのでしょうが、残念ながら私はそうでない方の子供でしたので、説明書もまともに読みませんでした^^;

結果、私の周囲ではクソゲー扱いされる羽目にw

ただし、パスワード入力画面の軽快な音楽だけは記憶に残っていました。

ドラゴンクエスト

1986/5/27

エニックス  5500円

パスワードによる再開で真っ先に思い浮かべるのは、ドラクエの「ふっかつのじゅもん」と言う人は多いはず。

私もRPGというゲームジャンルやパスワードによる再開という意味を、初めて理解したのがドラクエからでした。

ドラクエⅠのパスワード入力画面は、町のBGMと同じでしたね。

アイギーナの予言

1986/11/21

ビック東海  5300円

5つの石を集めオーラストーンを完成させる、謎解きアクションゲーム。

こちらもクリアまでには時間がかかるため、パスワードによる再開が可能。

アクションゲームでパスワードの再開が出来るのは、当時としては珍しかったですね。

しかし、ゲーム内容が分かりづらく、人気もイマイチ。

パスワードによる再開が可能ですが、そこまでしてクリアした人は当時私の周囲には居ませんでした^^;

ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々

1987/1/26

エニックス 5500円

パスワードの再開で、トラウマとして最も記憶に残っているのが

ドラクエ2のふっかつのじゅもん!

と言う人は多いはず。

ドラクエ1の頃は、まだ文字数が少なかったので間違えることも少なかったですが、ドラクエ2から文字数も多く、間違えやすくなりましたよね。

私も何度もパスワードをミスし、予備のパスワードも間違っていた・・・orz

という事もよくありました。

今だったら、スマホで写真を1枚撮るだけで済むんでしょうけどね~。

また、パスワードをメモッたり入力するだけでも結構な時間が掛かる為、実際に遊ぶ時間はそれほど多くはなく、

没入しすぎて長時間やりすぎてしまい、よく母親にブレーカーを落とされたりしたもんです( ノД`)シクシク…

今考えると、よくクリアしたな~って思いますw

だいぶ後になってから、「Love song を探して」という歌が発売されていたことを知りました。

さんまの名探偵

1987/4/2

ナムコ  4900円

さんま氏や吉本芸人が多数登場する推理アドベンチャーゲーム。

芸能人やTVタレントが登場するゲームで、ここまで評価が高い作品も珍しいですよね。

子供にも分かりやすい内容で、当時はハマって遊んでいました。

本作のパスワードは「そうさメモ」と言い、金田七こうすけの墓に行ってミニゲームをクリアすることで入手可能。

こちらはドラクエと違って、短くて助かりました。

闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光

1987/6/12

データイースト  5300円

ギリシャ神話の英雄ヘラクレスが主人公のRPG。

当時としては珍しいシステムを採用したRPGで、好みが分かれる内容でしたね。

本作もパスワード入力画面の音楽が特徴的でした。

北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ

1987/6/27

アスキー  5800円

ドラクエシリーズやポートピア連続殺人事件でお馴染みの、堀井雄二氏が原作の推理アドベンチャーゲーム。

本作もクリアまでかなり時間が掛かる為、パスワードによる再開が可能となっています。

本作もファミコンの名作推理アドベンチャーとして有名な作品なので、ハマって遊んだ人も多かったでしょう。

アラビアンドリーム シェラザード

1987/9/3

カルチャーブレーン  5500円

アラビア世界が舞台のアクションRPG。

一部では評価の高い作品で、知名度はあまり高くはありませんが、ハマった人も多かったようです。

システムはともかく、ストーリーの評価は高いですね。

本作も、パスワード入力画面の音楽が印象に残っている人が多いようです。

破邪の封印

1987/10/13

アスキー  5800円

PC用ゲームから移植された、高難易度RPGのファミコン版。

ただでさえ難しいのに、ドラクエⅡ並みに長いパスワードなどもあり、多くの子が途中で断念。

私も当時は子供なりにそれなりに頑張ったのですが、やはり途中で断念。

本作をクリアするには、攻略本は必須でしたね。

ゲーム内容に関しては賛否ありますが、幻想的な音楽は本作の世界観にピッタリ合っていました。

桃太郎伝説

1987/10/26

ハドソン  5800円

ハドソンを代表する、人気RPGシリーズの第一作目。

中世的な世界観のRPGが多い中、和風のRPGと言うのは当時は珍しかったですね。

金太郎や浦島太郎など、昔話の登場キャラクターが登場するというのも、子供には分かりやすい設定。

初代はドラクエと同じように、「てんのこえ」というパスワードを入力して再開します。

こちらも当時から人気で、遊んでいる子も多かったですね。

ドラクエ的な分かりやすい王道RPGで、子供にはピッタリの内容でした。

星を見る人

1987/10/27

ホット・ビィ   5300円

クソゲーとしても有名な、高難易度RPG。

戦闘は「ほぼ運」、ゲームバランスも悪く、ほとんどの人が途中で投げ出した作品。

ゲーム内容はアレですが、パスワード入力画面の音楽は意外と良いんですよね。

東方見文録

1988/11/10

ナツメ 5800円

主人公が作ったタイムマシンで、過去に戻って冒険するアドベンチャーゲーム。

ゲームジャンルは、

ニューウェーブ・サイケデリック・アドベンチャー

というらしいです。

言葉の意味はよく分かりませんが、とにかくすごい自信を感じますねw

マルコポーロの東方見聞録ではなく、ただ単に主人公の名前が東方見文録というだけ。

パスワードの音楽は、誰もが一度は耳にしたことがあるであろう「マイムマイム」。

また、BGMの数が多く、意外と名曲が多いです。

かなりカオスなストーリーとしても有名な作品で、一時期話題でした。