ニンテンドーswitchで手軽に遊べる!ファミコン名作スポーツゲーム

今回は、ニンテンドーswitchオンラインに加入することで手軽に遊べる

ファミコン名作スポーツゲーム

について紹介していきます。

スポーツゲームはハズレが少なく、また、友達と対戦すると盛り上がります。

元々、switchで配信されているファミコンソフトは名作ばかりなのでハズレがありませんが、スポーツゲームは特に面白いですね^^

今となっては希少価値が高いソフトも、スイッチなら手軽に遊べるのでありがたいです。

switchで手軽に遊べるファミコンの名作スポーツゲームについて興味のある方は、是非見ていってください。

switchで遊べるファミコン名作スポーツゲーム

ベースボール

1983/12/7

3800円  任天堂

ファミコン初期に発売された初の野球ゲーム。

6チームから選択し、2人対戦も可能。

ファミコン世代なら、きっと一度は遊んだことがあるでしょう。

当時はまだ選手個別のデータなどはなく、打者や投手の利き手もランダム。

今見るとシンプルですが、当時は流行りましたね。

本作で野球のルールを覚えた!と言う人も多かったはず。

私も野球好きの父と本作を遊びながら、野球のルールを色々教わりました。

ファミスタが出るまでは、野球ゲームといえばこの形が一般的でしたね。

テニス

1984/1/14

3800円  任天堂

ファミコン本体の翌年に発売されたテニスゲーム。

一人用と二人用がありますが、二人対戦ではなくダブルスで一緒に戦う内容。

2種類のショットの打ち分けが出来、テニスゲームとしては既に完成されていました。

本作も、当時盛り上がって友達と遊んでいた人も多かったでしょう。

ファミコン初期の頃は、二人で遊べるゲームが多かったですね。

当時の任天堂スポーツゲームには、ハズレがありませんでした。

エキサイトバイク

1984/11/30

5500円  任天堂

オフロードコースで競う、横視点のバイクレースゲーム。

様々な障害物などを乗り越え、Aボタンのアクセル、Bボタンのターボを使い分けてレースを行う内容。

また、デザインモードがあり、無茶苦茶なコースを作って友人に試させたりなども面白かったですね。

当時としては高額な5500円や金色の箱など、ちょっと高級感がありました。

ファミコンのROMカセット版では二人対戦は出来ませんでしたが、

後にディスクシステムで発売されたVS.エキサイトバイクはその名の通り、二人対戦が可能。

switchには、カセット版、ディスク版のどちらも配信されています。

サッカー

1985/4/9

4900円  任天堂

ファミコン初となるサッカーゲーム。

さすがに当時の容量では11人とはいかず、6人制となっています。

また、ベースボール同様、選手個別の能力などもありません。

実際のサッカーよりは人数は少ないですが、その分サクサク快適に遊べます。

本作も二人対戦が熱かったですね。

この頃は、まだJリーグなどもない為、7カ国の代表チームを選んで戦う内容。

なぜJAPANがピンクなの?っと当時から疑問でした。

当時はキャプテン翼人気もあり、サッカー少年団などに入る人も多かったですね。

バレーボール

1986/7/21

2500円  任天堂

ディスクシステムの初期に発売された、ファミコン初のバレーボールゲーム。

元はMSXから発売されたバレーボールゲーム「アタック・フォー」と言われています。

男女それぞれ8か国のチームが出場し、男子は玉のスピードがちょっと速いのが特徴。

シンプルですがこれが非常に面白く、やはり友達との対戦が白熱します。

今のようにラリーポイント制ではなく、サーブポイント制なのが時代を感じますね。

ディスクシステムは、当時はROMカセットよりも容量が大きかったですが、ロード時間やA.B面の切り替えが煩わしかったです。

しかし、任天堂のスポーツゲームは片面で遊べる作品が多く、また一度読み込んでしまえば、ロードもないので遊びやすかったです。

A面にマリオ2、B面にバレーボールを入れていた!と言う人もきっと多いでしょう。

本作もディスクシステムの名作スポーツとして、今でも世のオッサン達の酒の肴に語り継がれているとかいないとか。

プロレス

1986/10/21

2500円  任天堂

こちらも当時から大人気だった、ディスク初期に発売されたプロレスゲーム。

6人の個性豊かなレスラー、それぞれの必殺技などを駆使してチャンピオンを目指します。

個性的なレスラーや必殺技など、当時のプロレスゲームとしては完成度が非常に高いです。

打撃やスープレックス、走り技、トップロープからの攻撃、場外へのプランチャーまであるから驚きです。

開発者のプロレス好きが伝わる内容。

また、他のキャラの様々な必殺技を使うラスボス的な謎の覆面レスラーには、初めて見たときは驚かされました。

てっきり、ずっとループするだけだと思っていたので^^;

プロレスには興味はないけど、このゲームはよく遊んだ!と言う人も多いはず。

本作のスタッフが、後に至高のプロレスゲーム「ファイプロ」を開発するのは有名な話ですね。

スマッシュピンポン

1987/5/31

2500円  任天堂

本作もディスクの名作スポーツとして有名なゲーム。

元はコナミから発売されたアーケード・MSXゲーム「コナミのピンポン」の移植作品。

手とラケットだけという見た目はシュールですが、簡略化されたおかげで見やすく遊びやすいです。

フォア、バック、スマッシュ、ドライブ、カットなどシンプルに見えて実は奥が深い内容。

卓球好きの方も、そうでない方も楽しめる良作品。

他の任天堂スポーツゲームと比べると知名度は低いかもしれませんが、こちらも知る人ぞ知る名作スポーツゲームでした。

つっぱり大相撲

1987/9/18

4900円  テクモ

当時のチビッ子たちから大人気だった相撲ゲーム。

自分の力士を作成し育て、番付をコツコツと上げていく内容。

最終的に横綱を目指しますが、スープレックスやブレンバスターなど個性的な技も多く、子供でも親しみやすいです。

モロダシなどギャグ要素も多く、小学生が喜びそうなネタも満載。

ちなみに、突きを3回当てて体力ゲージが光った時に投げを決めると「すうぷれっくす」

3回相手を押し、突きを1回、それからつり出しをすると「モロダシ」が決まります。

こういうネタ、小学生の男子は大好物でしたよね。

相撲ゲームと言えば、未だに真っ先に本作を思い浮かべる方も多いはず。

アイスホッケー

1988/1/21

2500円  任天堂

アイスホッケーを題材とした珍しいゲーム。

ディスクシステムの割と後期の頃に発売された作品ですが、ディスクのスポーツゲームを代表する名作!

と個人的に思っています。

キャラクターは、痩せ、普通、太っちょ、の三人から選択でき、

パワー重視、スピード重視、バランス型など自由に編成可能。

一見すると、日本でアイスホッケーのゲームってどうなの(。´・ω・)?

と思われがちですが、これが非常に面白くいです!

パックをただ相手のゴールに入れれば良いというシンプルなルールなので、細かいルールを知らなくても楽しめます。

乱闘シーンなどもあり、演出も面白かったですね~。

ディスクの名作スポーツゲームと言えば、本作は外せませんよね。

熱血高校ドッジボール部

1988/7/26

5800円  テクノス

テクノスの人気シリーズの主役「くにおくん」が登場するドッジボールゲーム。

必殺技などもあり、少年誌のスポーツ漫画のようで熱いです。

小学生の体育の時間がドッジボールだったときはテンションが上がりましたよね。

それもあってか、友人との対戦もかなり白熱した思い出があります。

よく友人宅で皆で集まって盛り上がって遊んでいました。

内容は通常のドッジボールとは少し異なり、ヤンキー仕様のルール。

内野選手の体力が0になって昇天するまでボールを当て続ける鬼畜設定なので、

決してリアルのドッジボールではやらないように。

パンチアウト(賞品版)

1987/11/21

5500円  任天堂

アーケードからアレンジ移植されたボクシングゲーム。

ファミコン版はタイトルに「マイク・タイソンの~」と付いており、ラスボスもマイク・タイソンという設定。

残念ながら、switch版はカットされています。

その代わり、switch版は1987年にゲーム大会で賞品として配布された超希少な作品「パンチアウト賞品版」が配信されています。

ちなみに海外版のファミコンNESでは、マイクタイソンではなくPunch-Out!! Featuring Mr.Dreamというタイトルで発売。

本作も今となってはかなり希少なゲームです。

テクモボウル

1990/11/13

6900円  テクモ

アメフトを題材としたスポーツゲーム。

元は海外のファミコン「NES」で発売されたものを、日本のファミコン移植した作品。

10ヤードファイトの時代と違い、この頃にもなるとオフェンスもディフェンスもしっかりあります。

フォーメーションの選択や相手との読み合いなどもあり、一般的なスポーツゲームとはまた一味違った面白さがあります。

アメフト好きには、リアルで非常に面白い内容。

しかし、アメフトを知らない人にとっては、中々とっつきにくいゲームではありますね。

アメフトは、ルールがちょっと複雑で分かりづらいですが、一度覚えてしまうとハマります。

アメフトのルールを覚えるなら、ジャンプ漫画の「アイシールド21」が面白くて分かりやすくてオススメです。

マリオオープンゴルフ

1991/9/20

6000円  任天堂

マリオが主人公のオーソドックスなゴルフゲーム。

基本システムは、ファミコン初期の「GOLF」と同じですが、個性的なコースや演出なども色々増えています。

特にピンそばを通った時の、無音のアップ演出はドキドキしますよね。

switch版はどこでもセーブが出来るので、セーブ&ロードを繰り返して好成績を目指すのも良いですし、

リアルガチでやるのも緊張感があって面白いです。

ゴルフ好きの方もそうでない方も、子供から大人まで誰でも楽しめる、まさに名作。

switch版には最初から全てのコースが遊べるスペシャル版も配信されており、やり応えも抜群です!