おすすめ 【セガ名作ゲーム特集】ファンタシースターを語る 今回は、セガ往年の名作RPG初代ファンタシースターについて熱くウザく語っていきます。セガのRPG作品は色々ありますが、個人的に、シミュレーションRPGならシャイニングフォースアクションRPGなら、ランドストーカーが最も好きでした。そして、王... 2023.11.04 おすすめセガマークⅢ
アーケードゲーム 初代バーチャファイター当時の思い出 今回は、初代バーチャファイターについて、当時の思い出などを熱くウザく語っていきます。私と同世代の方は、きっと共感できる方もいるはず。バーチャファイター好きの方、興味のある方は是非見ていってください。誰もが度肝を抜かれた初代バーチャファイター... 2023.09.30 アーケードゲーム
セガマークⅢ 【セガマークⅢ】中期名作ゲーム特集その1 今回は、セガマークⅢの中期に発売された個人的名作ゲームについて紹介していきます。セガマークⅢも名作ゲームが多かったのですが、当時は既にファミコンが各家庭に行き渡っており、セガマークⅢを持っている子は、ゲーム機を2台購入できるお金持ちの家のイ... 2023.09.16 セガマークⅢ
SG1000 SG-1000名作ゲーム特集 今回は、セガ最初の家庭用ゲーム機SG-1000の名作ゲーム・おすすめソフトについて紹介していきます。SG-1000は、任天堂のファミコンと同日に発売された、セガ初の家庭用ゲーム機。セガのアーケードゲームなども色々移植されました。しかし、当時... 2023.09.07 SG1000
switch 今遊んでも楽しいセガの名作アクション!アースワームジム 今回は、個人的に大好きな洋ゲーEarthworm Jim(アースワームジム)について紹介していきます。海外では有名な作品ですが、日本での知名度はあまり高くはありませんね。欧州版メガドライブや、北米版GENESISで発売されましたが、残念なが... 2023.08.19 switchメガドライブ
アーケードゲーム 個人的にハマった!セガアーケードゲーム(90年代編) 今回は、主に90年代にゲーセンでハマって遊んでいたセガのアーケードゲームについて紹介していきます。私がゲーセンによく行くようになったのは、80年代後半のゴールデンアックスやファイナルファイトあたりからでした。その為、それ以前の人気ア-ケード... 2023.07.15 アーケードゲーム
メガドライブ 今更 セガの名作ベルトアクション「ベア・ナックルII」を語る! 今回はセガの名作ベルトアクションベアナックルⅡについて熱くウザく紹介していきます。個人的にも好きなゲームジャンル「ベルトアクション」。ベルトアクションと言えば、私よりちょっと上の世代は、テクノスの「くにおくん」や「ダブルドラゴン」、私と同世... 2023.07.03 メガドライブ特集
switch switchで遊べる!メガドライブゲーム特集その3 ニンテンドーswitchオンラインのメガドライブソフトは、今尚定期的に新しいゲームが配信されております。もうすでに40本近くのメガドライブゲームが配信されており、その中には国内未発売のゲームもあります。これはメガドライブファンにとっては嬉し... 2023.06.04 switchメガドライブ
特集 【SEGA名作3Dシューティングゲーム】「G-LOC」特集 今回は、1990年に発売された業務用アーケードゲームG-LOCについて紹介していきます。正式名称は、G-LOC:AIR BATTLEサブタイトルには、Loss of Consciousness by G Force直訳すると、Gフォースによ... 2023.05.20 特集
セガマークⅢ 【セガマークⅢ】初期名作ゲーム特集その1(1986~1987) 今回は、セガマークⅢ(SEGA MarkIII)初期に発売された名作ゲーム・おすすめソフトについて紹介していきます。最近は、ファミコンやスーファミ、メガドライブなど復刻ゲームが多いですが、セガマークⅢ、マスターシステムの作品の復刻は、皆無な... 2023.05.06 セガマークⅢ