データイーストの名作アーケードゲーム特集

今回は、かつて存在した日本のゲームメーカー

データイースト

の個人的、名作・おすすめアーケードゲームについて紹介していきます。

難易度が高く硬派なイメージのデータイーストでしたが、残念ながら現在は存在していません。

しかし、最近は過去のアーケードゲームも色々復刻してきております。

データイーストも、あまり知られていない名作ゲームなど色々あるので、是非これからどんどん復刻してもらいたいですね。

データイースト名作アーケードゲーム

 

イエローキャブ

1984年

タクシードライバーとなり、お客を乗せ目的地まで運ぶアクションゲーム。

イエローキャブとはアメリカのタクシー会社のこと。

イエローキャブと聞くと、我々オジサン世代は某巨乳事務所を思い出しますが、残念ながらエロや巨乳要素はありません。

クレイジータクシーの元祖的な作品で、何でもありの街中を燃費の超悪い車で走りぬきます。

しかも、稼いだお金はほぼ全てガソリン代で消えるという厳しい内容。

家庭用には移植されておらず、かなり知名度が低いマイナー作品。

私も見たことはありませんでしたが、一部の駄菓子屋さんなどでは人気だったそうです。

こういうシンプルなゲーム、たまにやりたくなりますよね。

B-WINGS

1984年

状況に応じて翼を色々切り替える、個性的な縦シューティングゲーム。

ファミコンにも移植されたので、名前くらいは聞いたことがある人も多いはず。

データイーストの作品の中では、知名度は高い方でしょう。

ファミコン版は最初から好きな羽を選べるので、道中で羽を切り替える必要はありませんが、

アーケード版は最初は羽無しの貧弱装備なので、道中の翼が重要になります。

ファミコン版も面白かったですが、やはりアーケード版の方が楽しいですね。

シンプルですが面白い内容でした。

ダーウィン4078

1986年

アイテムを取ることでドンドン進化していく縦シューティングゲーム。

対地対空撃ち分けタイプですが、ゼビウスなどと違い地上の敵はそこまで多くはありません。

進化するたびにショットがパワーアップしていきますが、自機も大きくなるため被弾しやすくなります。

相変わらず難易度は高めですが、こちらも一部では評価が高い作品。

現在はアケアカでも復刻しています。

クルードバスター

1990年

北斗の拳の悪役っぽい男が主人公のアクションゲーム。

見た目は悪そうですが、一応いい人みたいですね。

パンチやキックの他にも、物を色々引っこ抜いて投げることも可能。

この投げるアクションが個性的で、非常に楽しいです。

敵を持ち上げて投げ飛ばす事も可能。

後にメガドライブにも移植され、こちらも面白かったですね。

知名度は低いかもしれませんが、個人的にはかなり好きな作品でした。

空牙

1990年

3種類の機体から選択できる縦シューティングゲーム。

ライフ制で、ショットの他にも緊急回避用のバレルロールが可能。

個性的で、ちょっと癖のあるデコ作品において、本作は比較的誰でも遊びやすい仕様となっています。

当時から人気だったようで、wikiによるとゲーメスト大賞なども獲得しているとの事。

その人気の高さ故か、後にウルフファング、スカルファングなど続編が続きます。

後にメガドライブにも移植されていますが、それ以外ではあまり移植はされていません。

エドワードランディ ザクリフハンガー

1991年

インディージョーンズのような主人公が派手に戦うアクションゲーム。

いきなりクライマックス!と文字通り、いきなり飛行機の上で派手に戦います。

この演出は迫力がありますよね。

相変わらず難易度は高いですが、こちらも当時から人気だったようですが、

残念ながら、私の田舎では見たことはありませんでしたね~。

しかし、家庭用に移植されていないのが辛いとこ。

アケアカなどで復刻してほしいですね。

デスブレイド

1991年

モンスター同士が激しいデスマッチを対戦ゲーム。

要は、モンスター同士のプロレス。

カッコいい演出の必殺技などもあり、開発者はきっとキン肉マンが好きなんでしょうね。

私の行きつけのゲーセンにも一時期置いてあり、よく遊んだものです。

しかし、基本は連射ゲームなので、序盤はまだしも中盤からはまともに技は掛かりませんし、

後半は組んだら負けという厳しい内容。

連射パッド等が欲しくなり仕様でした。

後にスーファミにも移植されますが、ヒドラなどカットされているモンスターも多くガッカリだった記憶。

名作か?とも思いますが、個人的に好きだったので一応入れておきました。

いずれはアーケード完全版を出してほしいですね~。

ザ・グレイトラグタイムショー

1992年

フックで敵や爆弾を釣ったり、様々な乗り物に乗り換える個性的なシューティングゲーム。

最初は複葉機から始まりますが、自機が破壊されるとバイクや車、ロボットなど、様々な乗り物に乗り替え可能。

見た目から非常に面白そうな内容ですが、こちらも残念ながら家庭用ゲーム機には移植されませんでした。

唯一、レトロビットジェネレーション3に本作の海外版Boogie Wingsが収録されています。

こちらも復刻を望む声が多いので、アケアカなどで復刻してほしいですね。

ナイトスラッシャーズ

1993年

ゾンビや吸血鬼を倒していくベルトアクションゲーム。

グロくてキモいですが、所々にユーモアもあります。

バイオハザードのベルトアクション版といった印象。

相手を埋めて踏みつけたりなど、個性的なアクションも豊富。

好みが分かれそうですが、ベルトアクション好きな楽しめそうですね。

長らく家庭用ゲームには移植されませんでしたが、

現在はSTEAMで、Retro Classix: Night Slashersとして復刻。

また、発売日は未定ですが、本作のリメイク版Night Slashers: Remakeも決定されおります。

リメイク版も発売が楽しみですね。

ファイターズヒストリーダイナマイト

1994年

データイーストの格ゲー第二弾。

前作はカプコンと訴訟で揉めた事でも有名ですね。

今回はSNKのMVS筐体から発売の為、前作6ボタンから4ボタンに変更されています。

弱点システムも健在で、すぐにピヨッたりなど他とは違うシステムも。

前作は賛否ありましたが、今作は比較的評判が良かった印象があります。

ゲーセンの対戦台も中々盛況だったとか。

現在は、アケアカNEOGEOなどでも復刻しています。

動画はコチラ