アーケードゲーム

アーケードゲーム

カプコン アーケードゲーム史 #1

今回は、カプコンのアーケードゲーム史 その1について紹介していきます。カプコンの創設者の辻本憲三氏は、元々アイレムの創業者でもありました。しかし、インベーダーゲームブーム後、在庫が余り大きな負債を抱えた為、アイレムをナナオに売却。その後、カ...
アーケードゲーム

【イーグレットⅡミニ】やっぱこのゲームは面白い!おすすめゲーム

タイトーの懐かしいアーケードゲームがたくさん入っているEGRETⅡ mini(イーグレットⅡミニ)が発売されて数週間が経ちましたね~。私もちょうど今遊んでいますが、やっぱ面白いですね~。私は主に80年代後半から90年代中頃くらいまで、よくゲ...
アーケードゲーム

タイトーマイルストーン収録ゲーム紹介

2022年2月24日に、懐かしのタイトーレトロアーケードゲームが色々収録された、タイトーマイルストーンがswitchで発売されますね~。往年のタイトーレトロアーケードをよく遊んだ方には、きっと懐かしく感じることでしょう。しかし、ほとんどのタ...
アーケードゲーム

セガ懐かしの体感ゲーム特集 その1

セガが、ゲームセンター事業から撤退という悲しいニュースが流れてきましたね~。これでまた一つの時代が終わりました( ノД`)シクシク…確かに今の時代、わざわざゲームセンターに行かなくても家で十分楽しめますし、家庭用ゲームとアーケードゲームも大...
アーケードゲーム

アーケード版とファミコン移植版ゲームの違いPart2

懐かしいレトロアーケードゲームと、そのファミコン移植版の違いについて紹介していきます。今回はわりと王道的なメジャーゲームが多いので、遊んだことがある方も多いはず。主に80年代初期にゲーセンに行っていた方、ファミコン世代の方は、きっと懐かしく...
アダルトゲーム

今年こそ復刻してほしい!アーケード脱衣麻雀ゲーム特集

当時憧れた、ゲーセンのちょっとエッチなゲーム脱衣麻雀思春期のムッツリ男子は、きっと誰もが憧れたことでしょう。脱衣麻雀がやりたくて麻雀を覚えた!と言う人は、きっと私だけじゃないはず。当時のゲーセンには数台、必ず脱衣麻雀が置いてましたよね。しか...
アーケードゲーム

今年こそ復刻してほしい!セガレトロアーケードゲーム

あけましておめでとうございます^^今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m最近は様々なレトロゲームが復刻しておりますよね~。2022年もイーグレットⅡミニや、タイトーマイルストーン、アストロシティミニVなどが発売予定です。当時ゲーセン...
アーケードゲーム

【アストロシティミニ V】このゲームに注目!

アストロシティミニVが2022年の夏に発売されますね~。縦モニターとなり、80~90年代のアーケードゲーム22作品が収録されております。初移植の作品も多く、シューティングゲーム好きにはたまらないラインナップですね。今回はその中でも、個人的に...
switch

アケアカで配信されているレトロゲーム(1980~1981年)

最近は懐かしいレトロアーケードゲームも安価で現行機で遊べるようになり、オッサンゲーマーにはありがたい世の中になりました。レトロゲームアーケードの復刻と言えば、やはりアーケードアーカイブス(略してアケアカ)ですよね!switchやPS4などで...
アダルトゲーム

懐かしのアーケード脱衣麻雀ゲーム特集その1(80年代編)

今回は、ムッツリ男子御用達だったのアーケード版脱衣麻雀ゲームの紹介です。80~90年代のゲーセンには、必ず何台かはアダルトゲームが置いてありましたよね~。脱衣麻雀をやりたくて麻雀を覚えた!という人は、きっと私だけじゃないはず!80年代脱衣麻...